VILTROX カメラ レンズ 海外の評価

高コストパフォーマンスの中望遠レンズ|VILTROX AF 85mm F2.0 EVO

OpticalLimitsが「VILTROX AF 85mm F2.0 EVO」のレビューを公開。上位シリーズと同等のコントロールや外装の作り、高い光学性能と小型軽量な携帯性を両立していると評価。手頃な価格を含め、コストパフォーマンスの高いレンズと言及。

OpticalLimits:Viltrox AF 85mm f/2 FE EVO Review

  • 外観:ビルドクオリティは非常に高く、金属製鏡筒を採用。機械的な完成度はPROレンズと大差なく、F2という適度な明るさで実用性を重視した設計。
  • 構造:防塵防滴はマウントガスケットのみで、完全なシーリング構造ではない。円筒型のレンズフードが付属する。
  • 携帯性:中程度の明るさながらサイズと重量のバランスに優れ、携帯性が高い。経験則として1段明るくすると重量と体積が2倍になる。本レンズはF1.4モデルよりも明らかに小型軽量。
  • 操作性:フォーカスリングは滑らかで、クリックレスの絞りリングも装備。カスタマイズ可能なFnボタン(音はやや大きめ)と、AF/MF切り替えスイッチも搭載。
  • AF:STMモーターを採用。最新型ではないが、速度・静音性ともに十分で、一般撮影には支障がない。ただしスポーツ用途には不向き。
  • MF:記載なし。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能:中央は開放F2から非常に高い解像力を発揮。周辺はやや劣るが良好で、F4でピークに達する。以降は回折の影響を受けるが、F11でも実用的。全体として均質性が高く、シャープさが際立つレンズ。
  • 像面湾曲:像面はほぼ平坦。
  • ボケ:非球面レンズを用いていないため、玉ボケは非常にクリーンで縁取りもわずか。絞り込むと輪郭が少し増す。周辺では「猫の目」状の変形が見られるが、F2.8〜F5.6で改善。背景ボケは滑らかで自然だが、前景ボケはやや硬さがある。
  • 軸上色収差:開放F2でピント後方にわずかに緑の色付きが出るが、手前側にはほぼ色味がない。F2.8で軽減し、F4でほぼ消失。
  • 倍率色収差:極めて少なく、全絞りで問題にならない。
  • 球面収差:絞るとフォーカス位置がわずかに後方へ移動するが実用上の問題はない。
  • 歪曲収差:約0.7%の糸巻き型歪みがあるが非常に小さい。補正プロファイルは内蔵されていないが、RAW現像ソフトで容易に補正可能で、実用上問題ない。
  • 周辺減光:F2では約2EVの光量低下があり顕著だが、F2.8で改善し、中絞りでほぼ解消する。補正プロファイルは内蔵されていないため、後処理が望ましい。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:記載なし。
  • 光条:記載なし。
  • 作例集
  • 総評:優れた造りと高画質を兼ね備えた高コストパフォーマンスの中望遠レンズ。F1.4ほどの明るさはないが、十分な明るさと携帯性を両立。描写はシャープかつ美しいボケを備え、欠点は補正プロファイルの欠如と周辺減光程度。AFは高速ではないが安定しており、構造も金属製で堅牢。防塵防滴が限定的なのは惜しいが、この価格帯では上出来。総じて、VILTROXが高品質な製品を低価格で実現した好例。
  • 競合について:主なライバルはソニーFE 85mm F1.8で、AF速度と明るさで上回るが価格は倍以上。Samyang AF 85mm F1.8 P FEは中間的な価格帯で、性能はほぼ同等と予想。その他、7Artisans、Meike、Yongnuoの85mm f/1.8群も競合するが、Viltroxの方が完成度が高い。Zeiss Batis 85mm F1.8は非常にシャープだが高価で、ボケは硬め。
  • 備考

VILTROXの新シリーズ「EVO」第一弾。
Airシリーズほど小型軽量・低価格ではなく、Pro・Labシリーズほど大口径・高性能・高価格ではない「ちょうどいい」位置づけのミドルレンジモデル。

開放F値は「F2」と控え目ですが、85mmレンズとしてはコンパクトで軽いほう。さらに絞りリングやAF/MFスイッチなどコントロールが充実しています。耐候性は限定的ながらマウント部にシーリングを備えており、シグマ I Seriesに近いコンセプト。

OpticalLimitsのレビューによると、小型ながら完成度の高いレンズと評価。Proシリーズ並みに充実したコントロールと良好な解像性能・ボケなどについて肯定的。他のレビューで指摘していた軸上色収差や歪曲収差、周辺減光について言及しているものの、致命的な問題ではないようです。

コストパフォーマンスの高いレンズですが、口径食が強いので撮影距離長めの場合は周辺部のボケが変形しやすい模様。価格やサイズを考慮すると許容範囲内だと思いますが、このあたりを重視する場合はもう少し大きめの85mmを検討したほうが良いかもしれません。。

VILTROX AF 85mm F2.0 EVO 最新情報まとめ

VILTROX AF 85mm F2.0 EVO
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

レンズの仕様

発売日 2025.10.21
初値 260.99ドル
レンズマウント E
対応センサー フルサイズ
焦点距離 85mm
レンズ構成 8群10枚
開放絞り FUJIFILM info
最小絞り F16
絞り羽根 9枚
最短撮影距離 0.74m
最大撮影倍率 0.13倍
フィルター径 58mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング フッ素コーティング
サイズ φ69×76mm
重量 340g
防塵防滴 レンズマウント部
AF STM
絞りリング 搭載
クリック切替対応
その他のコントロール AF/MF
Fnボタン
付属品 レンズフード

関連レンズ

関連記事

広告

*手動広告を試験的に導入しています。 

期間限定セール

新製品

アウトレットなど

キャッシュバック

カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)

-VILTROX, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,