DPReviewが正式発表されたばかりのフジフイルムミラーレス「X-T30」がファーストインプレッションとサンプルギャラリーを公開しています。
スポンサーリンク
ミニX-T3
X-T30が登場すると聞いた時、X-100のようにならないで欲しいと思った。X-T100は遅いプロセッサーとお粗末なAFシステム、そして4K 15p動画で期待を裏切られたカメラだった。
幸いにもX-T30はX-T100の二の舞とはならない。このカメラは「ベイビーX-T3」であり、本格的なビデオグラファーか堅牢なボディを求めない限りコレで済んでしまうカメラだ。余力をレンズに注ぎ込める。
X-T30にはISOダイヤルが存在しないものの、露出補正とシャッタースピードダイヤルは健在だ。X-T30のビルドクオリティはとてもしっかりとしており、手を抜いていないと分かり嬉しく思う。
個人的に好きでは無いポイントは小さく低配置のジョイスティックと、敏感過ぎるアイセンサー、Qボタンの配置だ。
操作やオートフォーカスのレスポンスは本当に見事だ。主に静止体の撮影だったが、確実にピントを合わせてくれた。安価なモデルでアクロスを楽しめるのは嬉しい。ダイナミックレンジも見事である。ISO51200の画質はSNSではまだ使える。
操作性に関していくつか不満な点はあるものの、この価格帯では注目に値するカメラだ。さらライバル不在の4:2:2 10bit出力にも対応している。EVFはX-T3のクオリティには達していないが、その代わりに600ドルを節約できた。私ならEVFのクオリティより、その差額でレンズに追加投資するだろう。
とのこと。
X-T2とX-T20の関係性そのままに、X-T3からイメージセンサーとプロセッサーをそのまま移植したハイパフォーマンスなミドルレンジカメラとなっているようです。
個人的には全域をカバーするようになった像面位相差AFとタッチ操作のレスポンス改善に期待。
サンプルギャラリーは高感度を使った作例が見当たりませんが、基本的にはX-T3の作例や作品を参考にすれば良さそうですね。
FUJIFILM X-T30 ボディ | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-T30 XC15-45mmレンズキット | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-T30 XF18-55mmレンズキット | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-T30 ダブルズームキット | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
スポンサーリンク
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- デザインと性能の両面で完成度が高いカメラ|FUJIFILM X-E5
- X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3以外の新製品は期待できない?
- 富士フイルムX-T30 IIIはフィルムシミュレーションダイヤルを搭載する?
- 富士フイルム X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3 は10月23日に正式発表される?
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 はパワーズーム非搭載になる?
- 富士フイルムX-T30 IIIとXC13-33mmに関する追加情報
- FUJIFILM X-E5 レビュー ダイナミックレンジ編
- 焦点工房「X-E5用ウッドグリップ」「35mm光学ファインダー」販売開始
- 「X-E5」と「X100VI」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム GFX ETERNA 55 正式発表
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。