Digital Camera Worldが「XCD2.8-4/35-100E」のレビューを公開。大口径・高速AF・良好な光学性能を併せ持ち、すべてにおいて最高水準のズームレンズと評価。
- 外観:第2世代Xシステムレンズによく見られる統一デザインを採用。旧型の個性的な外観とは異なり、現行XCDラインナップと並べると美しく調和して見える。
- 構造:1/4,000秒の高速リーフシャッターを搭載し、現行XCDシリーズで最速のSTMモーターを備える。これにより、X2D IIのAF機能と完璧に連携。
- 携帯性:インナーズーム機構はなく、35mmから100mmにズームすると全長が13.8cmから17.8cmまで伸びる。XCD規格としては長めだが、X2D IIとのバランスは良好で扱いやすい。
- 操作性:ズームリングは滑らかだが、十分な抵抗感を備え、撮影中のレンズクリープを防止。斜め構図でも安定して使用できる。
- AF:記載なし。
- MF:マニュアルフォーカスクラッチや距離目盛りは非搭載。操作感は滑らかで快適。X2D IIのAF性能が高いためMF操作の必要性は少ない。
- 手ぶれ補正:レンズ側には特別な補正機構はないが、X2D IIの10段分の手ぶれ補正により低速シャッターでも安定撮影が可能。F2.5単焦点に匹敵する露出が得られる。
- 解像性能:ズーム全域・絞り全域で非常に高い解像力を示す。特に開放から100mmまでのシャープネスは際立っており、中心部は全焦点距離で極めて良好。周辺も良好だが、100mm端ではやや低下する。
- 像面湾曲:記載なし。
- ボケ:F4ながら中判特有の浅い被写界深度により、被写体が背景から分離しやすい。ボケは自然でポートレートにも適している。
- 軸上色収差:全焦点域で軽微な色づきが見られるが深刻ではない。75mmではほとんど目立たない。
- 倍率色収差:記載なし。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:35mmで軽い樽型歪曲、75mmでわずかな糸巻き型歪曲があるが、いずれも目立たないレベルである。
- 周辺減光:記載なし。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:記載なし。
- 光条:記載なし。
- 作例集:リサイズ。
- 総評:汎用性の高い中判ズーム。明るさと高性能AFを備え、X2D IIとの組み合わせで中判ズームの新基準を確立。ストリート、建築、ポートレートと幅広く対応し、1本で80%の被写体を網羅できる万能レンズで。描写力・操作性・速度のすべてにおいて中判用ズームの最高水準。
- 競合について:価格は4,599ドル(約4,100ポンド/7,199豪ドル)で、旧XCD 35-75mmの5,175ドルより安価。旧型はより大きく重く、暗く、ズーム域も狭い。Fujifilm GF 45-100mm F4(2,499ドル)よりも軽く、明るく、AF性能も上回る。
- 備考:
2025年8月にX2D II 100Cと共に登場したハッセルブラッドXシステム用のズームレンズ。
44×33mmセンサー向けの標準ズームレンズとしては珍しい「F2.8-4」の開放F値を実現。特に広角端のF2.8で優れた集光能力を発揮します。さらに最新の単焦点レンズと同じく、1/4000秒に対応するリーフシャッターを搭載し、1億画素のX2Dセンサーを活かすことが出来る光学性能を両立。
販売価格は60万円台と高価ですが、替えの効かない貴重なズームレンズとして重宝することとなりそうです。
Digital Camera Worldのレビューでは、大きなレンズながら優れた光学性能やAF性能を備えた明るいズームレンズと評価。中央はズーム全域で優れた結果が得られ、周辺部は広角側やズーム中間域で良好の模様。100mmの周辺は低下傾向が見られるものの、弱点と指摘するほどではないようです。
実写サンプルを見る限りでは、非常にシャープであると同時に滑らかなボケも得られているように見えます。
Hasselblad XCD2.8-4/35-100E 最新情報まとめ
- 発売日:2025年8月26日
- 希望小売価格:715,000円
- 市場推定価格:643,500円
| XCD 35-100mm F2.8-4 E | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
レンズの仕様
| レンズマウント | ハッセルXシステム |
| 対応センサー | 44×33 |
| 焦点距離 | 36-97mm |
| レンズ構成 | 13群16枚 |
| 開放絞り | F2.8-F4 |
| 最小絞り | F32 |
| 最短撮影距離 | 0.4m-0.5m |
| 最大撮影倍率 | 1:8.0 - 1:4.0 |
| フィルター径 | 86mm |
| 手振れ補正 | - |
| テレコン | - |
| コーティング | 不明 |
| サイズ | φ90×138mm |
| 重量 | 894g |
関連記事
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)