Carl Zeissレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

ZEISS Loxia 2.4/25はツアイスらしい美しさを持つレンズ【海外の評価】

ePHOTOzineがCarl Zeiss「ZEISS Loxia 2.4/25」のレビューを掲載しています。

ePHOTOzine

ツアイスらしい美しいレンズ

  • キャップ無しで380gの金属鏡筒はとても頼もしい感触だ。
  • 美しく精確に刻印され、滑らかな操作性を持つレンズ・フードの仕上がりは立派なものだ。
  • フードはやや大きいが、前玉保護や耐候性の面で有利に働くだろう。
  • フィルター径は52mmでフォーカシングにより回転しないタイプである。
  • フォーカスリングは幅広ぐリブ付きだが、ゴム製では無いため濡れると滑るかもしれない。リングの滑らかさは1980年代のペンタックスMレンズを思い起こさせる崇高なものだ。
  • 被写界深度指標は実用的だ。
  • 絞りリングはよく潤滑され、1/3段ごとにクリックを持つ。さらに動画撮影時にクリックを無くすための機構を備えている。これを操作するための小さな道具は無くすと別売り40ユーロなので注意しよう。
  • フォーカスリングの回転方向はキヤノンと同じだが、絞りリングの回転方向はニコン・ペンタックスと同じだ。
  • シャープネス:
    中央:F2.4からすでに優れた性能を発揮し、F16まで続く。F22でも非常に良好だ。
    四隅:F2.4から非常に良好。F4~F16は全て優れた性能を発揮し、中央解像と同性能を維持している。F22で低下するもののまだ良好だ。
  • 色収差は厳しい状況でさえ特に問題とはならない。さらにソフトウェアで補正は可能だが、まず必要ないだろう。
  • -0.94%の樽型歪曲はこの画角としては素晴らしい。
  • フレア耐性はT*コーティングとレンズ構成によって良好な性能だ。冬の弱い太陽をフレーミングしても小さなゴーストも発生していない。
  • 高解像を維持しつつ、ボケは本当に滑らかだ。これは称賛に値する。
  • 25mmをカバーしている単焦点は他に無く、実質的な競合レンズはズームレンズしか存在しない。

Loxia 2.4/25はこれまで通りの素晴らしいクオリティで使いやすい焦点距離の魅力的なレンズだ。コンパクトでツアイスらしい美しさを持ち、稀に見るハイグレードな鏡筒である。やや高価だがそれに見合う価値を持っている。

マニュアルフォーカスレンズだが、操作しやすい焦点距離で直ぐに慣れるはずだ。とは言え万人向けではないかもしれない。しかし、ソニーのフルサイズミラーレスにピッタリの美しいレンズだ。

Loxia 2.4/25の長所

  • 優れたシャープネス
  • とても良好な色収差補正
  • 美しい仕上がりの造り
  • 防塵防滴仕様
  • 使いやすい被写界深度指標
  • 美しいボケ
  • 超滑らかなリング操作
  • 低歪曲
  • これぞツアイスクオリティ

Loxia 2.4/25の短所

  • 価格
  • MF限定

機能性…4・操作性…5・性能…5・価格…4・総評…4.5

とのこと。いつもより熱のこもったレビューですね。

解像性能は隅から隅まで非常に良好の模様。色収差も補正要らずの光学性能となっているようです。

ただし、テスト機は4200万画素のα7R IIIではなく、2400万画素の初代α7である点に注意。高解像のカメラで撮影すると解像性能や色収差で印象が変わるかもしれません。

ZEISS Loxia 2.4/25のレビュー・作例を集めるページはこちら

サイト案内情報

カールツアイス関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

関連ページ

Canon EFマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Canon RFマウント RFレンズ一覧表
Canon EF-Mマウント EF-Mシステム一覧
Canon FDマウント レンズ一覧
Nikon Fマウント 広角域 標準域 中~望遠域?
1 NIKKOR(CX) 一覧
PENTAX Kマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Kマウント オールドレンズ一覧表
PENTAX 645マウント レンズ一覧表
SONY Eマウント 広角域 標準域 中~望遠域
SONY Aマウント 広角域 標準域 中~望遠域
FUJIFILM Xマウント 広角域 標準域 中~望遠域
マイクロフォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
フォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
新興レンズメーカー一覧 中一光学 Laowa Samyang

-Carl Zeissレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価