Sony Alpha Rumorsがα7 IVに関連する噂情報を発信。信頼できるソースからα7 IV用のファームウェアアップデート「2.0」が数日以内に公開されると情報を受け取った模様。
Sony Alpha Rumors:RUMOR: Sony A7IV firmware update 2.0 is coming end of February!
ある信頼できるソースは、数日以内にα7 IV用の新しいファームウェアアップデート 2.0が公開されると述べている。別のソースは、新しいファームウェアのアップデートには深度合成機能が含まれていると述べている。
予想される内容や、他のカメラもファームウェアが更新されるかどうかは不明だ。
とのこと。
以前は「α1用のファームウェアが公開される」と噂されていましたが、どうやらα7 IV用のファームウェアアップデートがあるみたいですね。バージョンナンバーを見る限りでは大規模なファームウェアアップデートとなるのでしょうか?登場から1年ちょっとが経過している中で、どのような改善が盛り込まれているのか気になるところ。また、α1用のファームウェアも同時に公開されると良いですねえ。
噂のまとめ
α9 III
2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)半導体不足の影響で2022年後半に登場する- FIFA 2022年 カタール大会にて貸与される
- 2023年の早い時期に登場
- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元
α7C II
- 2023年
- α7 IVと同じセンサーや手振れ補正
- EVFはα7Cと同じ
フルサイズVLOGCAM
期待度の高い情報
- 2023年3月下旬
- 3000ドル以下
- Eマウント
未確認の情報
- α7S IIIをベースにしている
- ZV-E100
- 1200万画素センサー
- 4K 60pと4K 120pでクロップなし
- ファインダー非搭載
- α7S IIIよりも安い
FE 300mm F2.8 GM OSS
- 開発発表済み
- 2024年初頭に商品化
交換レンズなど
- FE 16-35mm F2.8 GM II
・2023年3月 FE 28-75mm F2.8
・最近は情報がない- FE 85mm F1.2 GM
・2022年前半に登場の可能性が高い・最近は情報がない
FE 100mm F1.4 GM
・1599ドル
・950g
・このクラスでは最軽量
・マクロ対応
・最近は情報がないFE 150-400mm F4・・最近は情報がない
SEL20TC2/SEL14TC2
・150g / 182g
・77,000円
・最近は情報がない
ソニー関連記事
- ソニーFE 24-200mm F2.8-4.5 G OSSに関する噂情報
- ソニー FE 24-50mm F2.8 G と思われるレンズのリーク画像
- ソニーがFE 300mm F2.8 GM OSSの供給不足を告知【更新】
- ソニーα9 IIIは技術革新の只中にあるカメラ
- シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OSは手振れ補正の効果がGM IIよりも優れている
- ソニーFE 300mm F2.8 GM OSSは長い間待った甲斐のあるレンズ
- ソニーFE 300mm F2.8 GM OSS 予約販売開始
- ソニーα9 III 予約販売開始
- ソニーα7C IIはこの先何年も競争力を維持できるコンパクトなカメラ
- α9 IIIの高ISOノイズはα9 IIより1/3段、α7 IIIより1/2段悪化する?