Canon Rumorsがキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R」シリーズについて噂情報を発信しています。内部ロードマップに「EOS Ra」が存在するのだとか。
6月に「2019年後半にキヤノンが天体写真向けEOS Rを発表する可能性がある」と発信した。実際にこのようなカメラが2020年に登場する可能性がある。
情報提供者によると「キヤノン内部ロードマップに”EOS Ra”が現れた」と述べている。キヤノン製一眼カメラで「a」を使用しているのはEOS 20DaとEOS 60Daだけであり、EOS Raが天体撮影用カメラとなるのは明らかだ。
このモデルの存在は内部資料に名前が記載されているだけで詳細は分からない。また、モデル名が単なるコードネームで別カメラである可能性もある。
Canon Rumors:Canon EOS Ra reportedly appears on internal Canon roadmap
とのこと。「次に登場するEOS Rは高解像モデルでは無くニッチな天体撮影用」と噂されていた情報の続報ですね。ここ最近は天体撮影用モデルのリリースは無く、直近でニコンD810Aくらいでしょうか?現行EOS RからHα輝線の透過率を高めたモデルとなるのか、全く新しいデザインで登場するのか気になるところ。
とは言え、Canon Rumorsが注意書きしているように単なるコードネームかもしれないし、実際に登場しないカメラかもしれません。まだ話半分以下で捉えておいた方が良さそうです。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノン「R3」「R6 Mark II」「R8」「R7」「R10」「R50」「R50 V」用の最新ファームウェアを配信開始
- キヤノン EOS R1 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
- キヤノンが海外認証機関に未発表製品「DS126936」を登録
- キヤノンが8月末に大きな発表を計画している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。