Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンのフルサイズミラーレスに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
レンズのリリースが優先される?
2019年第4四半期、もしくは2020年第1四半期に登場する新しいEOS Rシリーズカメラボディに関する情報提供があった。新しいカメラボディは高画素モデルとなり、EOS-1D Xスタイルのカメラでは無いと言われている。
2019年に新しいEOS Rシリーズの発売は無く、2020年初旬にも発売されないだろう。2019年後半に発表される可能性はあるが、私は2020年のCP+まで引っ張るだろうと考えている。
キヤノンはボディを出す前に開発発表した6本のレンズをリリースする必要がある。それまで新しいボディが登場しないことは驚くべきことでは無いだろう。新しいレンズが登場したタイミングでEOS RとEOS RPの売上も底上げされるはずだ。
同じ情報提供者によると、2019年には「ハイエンド」一眼レフが登場するらしいが、キヤノンはまだ手の内を見せていないためどうなるかよく分からない。
とのこと。
確かにレンズが揃っていないのに高画素モデルが登場してもお話になりませんね。大口径ズームレンズが出揃った頃合いを見計らって発表、翌年に発売するのでしょうか。
「ハイエンド」一眼レフがフルサイズなのかAPS-Cなのか言及されていませんが、翌年にはオリンピックが控えているのでスポーツ系カメラが登場するのかも?噂では7D系と80D系が融合した新モデルが登場するとか言われていますが、さてはて…
キヤノン EOS R高解像モデル 噂・最新情報まとめページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン「EOS R5・R6」用ファームウェアアップデートは4月に動きがある?
- キヤノンの在庫問題は3月で解消し、2021年後半は刺激的となる?
- キヤノン「EOS-1D X Mark III」は非常に完成度が高いハイブリッドカメラ
- タムロンがキヤノン「EOS R5・R6」との互換性を改善するファームウェアアップデートを公開
- 2021年後半にEOS M・EF-Mに関する何等かの発表があるかもしれない?
- ソニー「α1」とキヤノン「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノン「EOS Kiss M2」はお手頃価格のマイナーチェンジモデル
- 「APS-Hセンサー」のキヤノンEOS Rプロトタイプが存在する?
- キヤノン「EOS R5・R6」は1~2年の長期的なファームウェアアップデート計画がある?
- キヤノン「EOS R1」はクアッドピクセルAFとグローバルシャッターが実装される可能性がある?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |