海外認証機関にてライカが未発表カメラのコードネーム「Type 3952A」を登録。LeicaRumorsはこれが「D-LUX8」になると情報を入手し、同等のLUMIXカメラは登場しないと言及しています。
Leica Rumors:New Leica D-Lux 8 camera rumored to be announced this summer
- 新たに登録されたライカ Type 3952Aは「D-LUX 8」の新モデルとして今夏発表される。
- 興味深いことに、D-LUX8はライカのみの販売となり同等のパナソニックLX100は存在しないということだ。
- 新型D-LUX 8が3952A型(D-LUX 7は3952型)と表示されているのはこのためだ。
- 現在、コンパクトカメラの需要は非常に強く、X100やGR IIIのようなモデルはほとんど入手不可能である。
- ライカはパナソニック抜きでもその流れに乗ることにしたようだ。ライカが新型D-LUX 8に何をどれだけアップグレードするのか気になるところである。
とのこと。
海外の認証機関に登録された新製品はD-LUX7の派生モデルではなく、「D-LUX8」となるようです。これがD-LUX7のマイナーチェンジモデルとなるのか、全体的に一新したモデルとなるのかは今のところ不明。残念ながら、LX100IIの後継モデルは今のところ期待できないようです。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
- 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造 - 未発表カメラ:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - 未発表カメラ:P2302A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX S2R(仮)
- LUMIX GH7
- LUMIX G エントリーモデル
- LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- パナソニック 最大1万円キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2025夏】
- パナソニック LUMIX S9 チタンゴールド&ダブルレンズキット 正式発表
- DPReviewがLUMIX S 24-60mm F2.8のサンプルギャラリーを公開
- DPReviewがLUMIX DC-S1M2のサンプルギャラリーを公開
- LUMIX DC-S1M2 優れた性能だが価格が現実的ではない
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- LUMIX S 24-60mm F2.8 ズーム全域で良好な解像性能
- LUMIX DC-S1M2 動画撮影機能においてはミラーレス史上最高レベル
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 正式発表【更新】
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 正式発表【更新】