Canon Rumorsがキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R」用ファームウェアアップデートと価格改定について噂情報を発信しています。どうも9月末までにEOS Rの価格がさらに下がる可能性があるそうな。そして来年も健在の模様。
スポンサーリンク
EOS Rのファームウェアアップデートは7月末までに予定されている。私の知る限りファームウェアアップデートはバグ修正用だ。
別のソースから、EOS Rは9月末までに値下がりが期待できると教えてもらった。おそらく1499米ドルになる可能性があるという。
そしてEOS Rは2021年のEOS Rラインアップに留まっているとも教えてもらった。
とのこと。
1499ドルを直接日本円に換算すると16万円程度でしょうか?2020年前後で一時期そのくらいまで値下がりしましたが、再び価格が下がるのでしょうか?
確かにEOS R5やR6が登場すると、必然的にEOS Rの値を下げる必要がありそうです。価格的には「R5>R6>R>RP」と言ったところでしょうか。ボディ内手ぶれ補正こそ搭載していないものの、EOS 5D Mark IVと同じセンサーを搭載したカメラが16万円で購入できるのは魅力的ですね。2016年に登場したイメージセンサーですが、まだまだ現役だと思います。
あおりを受けてEOS RPの価格にも変動があるのか気になるところです。また、EOS Rの価格帯を考慮すると24-105STMキットが登場してもおかしく無いように感じます。
| EOS R | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ? | キタムラで中古在庫を探す |
||
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノンは11月にR6 Mark IIIと4本のレンズを発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。