Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報について発信。以前から噂されている「FE 24-50mm F2.8 G」が2月21日に1299ユーロで発表されると情報を得た模様。今のところ他の新製品情報はありません。
2月21日にソニーは24-50mm F2.8 Gレンズのみを発表する。価格は1299ユーロと聞いている。
他に何も発表されないと不満に思っていると思うが、心配しないでほしい。
- ソニーはCP+の後、すぐに別の発表をする可能性が非常に高い。
- 現在はその噂について情報収集中。もし3月上旬にすべてがうまくいけば、本当にクールなものが発表されると思う。
- 今年はスロースタートだが(例えばZV-E10 IIの発表)、終わりには良くなると聞いている。だから気長に待っていてほしい。
とのこと。
欧州での価格は付加価値税込みである可能性が高いので、日本国内では20万円未満くらいでしょうか。GM IIよりは低価格ですが。タムロンやシグマの小型軽量 F2.8と比べると高めとなる模様。あとは光学性能や機能性が気になるところですね。同時に噂されていた「16-25mm F2.8 G」に関してはあまり期待できないようです。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
 *既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
- 今年は大量のFX/ZVカメラ
- WW279317 中国製造
 ・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
 ・上海
- ZV-E10 II
 ・2024年春
 ・夏前に確実に登場(SAR)
 ・3月かもしれない(SAR)
- α7S IV
 ・期待度は60%
 ・2024年中ごろ
- α1 II
 ・期待度は60%
 ・2024年11月
- α1 ファームウェアアップデート
 ・2月10日
 ・予告以上の機能追加
交換レンズなど
- 今年はパワーズームレンズが登場する
- FE 16-25mm F2.8 G(SAR)
 ・読者情報
 ・とあるYouTuberのタイトルに掲載
- FE 24-50mm F2.8 G(SAR)
 ・真偽不明画像リークあり
 ・読者情報
 ・とあるYouTuberのタイトルに掲載
 ・2月21日(SAR)
 ・1299ユーロ(SAR)
- FE 24-200mm F2.8-4 G OSS(SAR)
 ・信ぴょう性不明
- FE 85mm F1.4 GM II
 ・信頼できるソース
ソニー関連記事
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- 真のフラッグシップマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
- ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
- 小型軽量を実現しつつ高性能を維持している|35mm F1.2 DG II
- 高倍率マクロの非常に魅力的な選択肢|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- これが最高のマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS




