Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。11月7/8日に発表されると思われる新製品が「FE 300mm F2.8 GM OSS」になる可能性が高いとソースから情報を得た模様。
ソニーが11月7日/8日頃に製品発表イベントを行うことを確認する多くのソースが存在する。
私の信頼できるソースの1人は、300mm F2.8 GMの発表がある可能性が非常に高いと言った。α9 IIIの発表はまだ確認できていないが、現時点ではα9 IIIも出る可能性が高いと思う。これは世界最速のフルサイズカメラになると噂されている。近いうちにα9 IIIのスペックが発表されることを期待している。
とのこと。
過去にα7S IIやα7R Vの発表タイミングとなっているソニーのイベント「Creative Space」で開発発表されている大口径望遠レンズが登場する可能性があるようです。来年にはフランスで開催される夏季オリンピックが控えているので、このタイミングでスポーツ向けのレンズが登場するのは自然な流れと言えるかもしれません。SABの信頼できるソースによると、レンズが登場する可能性は高いようです。
さらに、以前から噂されているα9 IIIも同時に発表されると予想。同じスポーツ向けのカメラシステムとして、α9 IIIも発表したとしても不思議ではありません。既に未発表のカメラコードネーム「WW459276」が登録されており、これがα9 IIIである可能性あり。(ただし、α9 IIIの登場はまだ確定していないので過信は禁物)
噂のまとめ
- 11月8日に何かを発表
・FE 300mm F2.8 GM OSS:可能性が高い
・α9 III:可能性あり - WW559681 中国以外で製造
→ILX-LR1 - WW459276 中国以外で製造
- WW279317 中国製造
ZV-E20
- 2023年 9/10月に向けてアクセサリー準備中(SA)
α9 III
2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)半導体不足の影響で2022年後半に登場する- FIFA 2022年 カタール大会にて貸与される
2023年の早い時期に登場- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- 真新しい積層型センサー
- ソニー史上最速のαカメラ
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元 - 9月/11月
FE 300mm F2.8 GM OSS
- 開発発表済み
- 2024年初頭に商品化
- 7,000ドル前後
交換レンズなど
- FE 18mm F1.4 GM
ソニー関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- FE 85mm F1.4 GM II 高性能だが自然なボケ描写では前モデルが良い
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- Otusシリーズかもしれないツアイス新製品が登場する?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
- FE 28-70mm F2 GM アマチュアにとっても予算が合えば有力な選択肢
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?