軒下情報局が噂されていたバリアングルモニタ搭載のX-A7と思われるリーク画像を掲載しています。X-A5とほぼ同じサイズを維持しながらモニタサイズが大きくなりAFジョイスティックを搭載するカメラとなるようです。
海外のソースから富士フイルムの「X-A7」の画像を提供して貰いました。
スポンサーリンク
噂通り「D-Pad非搭載」「AFジョイスティック」「大型モニター」「バリアングル」と言った外観的特徴を持つカメラとなっているようです。特筆すべきは物理操作を可能な限り省略して大型バリアングルモニタを搭載した点でしょうか?ミラーレスとしては大きなモニタであり、富士フイルム初となるバリアングル搭載のXシリーズとして注目を集めそうですね。タッチパネルを使った操作がメインとなるのでしょうか?従来のXAシリーズは動作がモッサリしていたので改善していると良いですねえ。
物理操作は省略傾向にあるかと思いきや、トッププレートのコマンドダイヤルは1カ所から2カ所に増加しています。ただし、サブコマンドダイヤルが無くなっているので、どのような役割となっているのか気になるところ。また、リアダイヤルの上部にはファンクションボタンのようなものが配置されています(これがサブコマンドダイヤルの押し込み式ボタンの役割となるのでしょうか?)。
X-A5との比較
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |