Fujirumorsが信頼できる情報提供者からGFX 100Sに関する情報を得たようです。
スポンサーリンク
ついにGFX 100S登場か
信頼できる情報提供者によると、FUJIFILM GFX100Sは5月23日に発表されるだろう。
ミラーレスのエンドゲームが始まろうとしている。カメラメーカーは衰退することが明らかな市場で生存をかけて方法を模索している。フジフイルムは泥沼となったフルサイズ戦争を避けて、中判センサーの怪物と機敏なAPS-Cカメラを市場に投入する選択肢と取ったようだ。
それがうまく行ったのかどうかは時間だけが教えてくれることだろう。
とのこと。
リンク先の動画は読者投稿によるファン動画なので注意。以前の情報では「6月」とも言われていましたが少し早まったみたいですね。
5月25日?26日にFUJIKINA 2019 東京が開催されるため、そこでお披露目されるかもしれませんね。(FUJIKINA 2017 東京ではX-E3が事前に発表されました)そもそも論として今回のロゴに「GFX」と入っているのでまず間違いなくGFX100Sかと思われます。
像面位相差AFやボディ内手ぶれ補正を実装した異色のミドルセンサーがどのようなパフォーマンスで登場するのか気になるところです。
噂情報まとめ
内容 | 期待度 | 発信元 |
FUJIKINA 2019 東京 5月25?26日 | 公式 | フジフイルム |
5月23日に正式発表 | 高 | FUJI RUMORS |
裏面照射型1億画素 IMX461センサー | 中 | FUJI RUMORS |
裏面照射型1億画素 CMOSセンサー | 中 | DPReview |
約10,000ドル | 中 | FUJI RUMORS Photoplus interview |
2019年第2四半期に発表 | 中 | FUJI RUMORS |
2019年6月末までに発売 | 中 | FUJI RUMORS |
4K 30p 4:2:0 10bit 内部記録 | 中 | DPReview |
4K 30p 4:2:2 10bit 外部出力 | 中 | DPReview |
4K 30pはクロップ無 | 中 | Hugh Brownstone |
4K 30p H.265 400Mbps | 中 | FUJI RUMORS等 |
ピクセルシフトマルチショット | 中 | FUJI RUMORS等 |
ピクセルシフトマルチショットは後日 | 中 | FUJI RUMORS DPReview |
4億画素のピクセルシフトマルチショット | 中 | FUJI RUMORS |
全域像面位相差AF | 中 | FUJI RUMORS |
X-Processor 4 | ||
-10℃までの耐寒性能 | ||
5軸5段のボディ内手振れ補正 | 中 | |
デュアルSDカードスロット | 中 | DPReview |
576万ドットの脱着可能なEVF+チルト機構 | 中 | DPReview |
150%高速化したAF | ||
-2EV対応の位相差AF | ||
マイク・ヘッドホン・HDMI端子 | 中 | DPReview |
USB充電対応 | 低 | DPReview |
NP-T125 バッテリー ×2 | 中 | DPReview |
GFX 100S関連記事
- サムヤン AF 35mm F1.4 P は価格差を考えれば妥当な結果
- 銘匠光学がボケコントロール対応シネレンズ「TTArtisan 35mm T2.1」正式発表
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた性能を備えた最高クラスのレンズ
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン
- フジフイルム XF16mmF2.8 R WR シルバー 生産完了
- LUMIX S9 最新ファームウェアVer1.4 配信開始
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ
- キヤノンEOS R6 Mark IIIの発表が延期された?
- 銘匠光学はTTArtisan Tilt 35mm F1.4を間もなく発表する?
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
- 富士フイルム新製品と思われる信ぴょう性不明のリーク画像
- 富士フイルムのハーフフレームカメラと思われるカメラ「FF240003」が認証機関に登録される
- FUJIFILM GFX100RF がハイブリッドファインダーではない理由
- FUJIFILM X-M5 は海外でも品薄状態
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能
- FUJIFILM GFX100RF いくつかの妥協もあるが極めて携帯性の高いGFXカメラ
- DPReviewがFUJIFILM GFX100RFのサンプルギャラリーを公開
- FUJIFILM X-M5 エントリーモデルとしては優れた選択肢
- FUJIFILM GFX100RF 慣れは必要だがユニークで楽しい撮影体験
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。