タムロンが2月に開発発表した一眼レフ用交換レンズ「35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD」を正式発表しました。
スポンサーリンク
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD正式発表
ついに17-35mm F/2.8-4 Di OSDの第2段が登場しましたね。本レンズとさらに150-600mmで17-600mmまでをカバーするシステムとして提案したいのでしょうか?なかなか面白い選択肢のようです。
価格は約9万円と安くも高くもない印象。もう数万円積めばSP70-200mm F2.8 G2が手に届くので悩ましいところですねえ。駆動方式が17-35mmと同じくDCモーターなのでAF速度が気になるところ。「ポートレートレンズ」と公式で紹介しているように、スポーツ用途のレンズでは無いのかもしれません。
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応のズームレンズ「35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043)」(以下Model A043)を発売します。
Model A043は、広角端35mmから望遠端150mmまで約4.3倍のズーム比をもち、周囲の景色を含めた全身の人物撮影から、表情や視線を重視したバストアップの撮影まで、中望遠の85mmを中心に人物撮影で最適とされる焦点距離を幅広くカバー。F値は、広角端で大口径F/2.8を実現し、望遠端においてもF/4の明るさを確保しています。望遠ズームでありながら長さは124.3mmとコンパクト。レンズを交換することなく、1本で気軽にお使いいただけます。また本レンズは、特殊硝材LD(Low Dispersion: 異常低分散)レンズと複合非球面レンズを適切に配置し、諸収差を徹底的に抑制。細部までシャープに描かれた被写体を、タムロンこだわりの柔らかく自然なボケ味が美しく引き立てます。またAF駆動には静音性に優れ、精度と速度が向上したDCモーター「OSD (Optimized Silent Drive)」を採用。制御システム「デュアルMPU」を搭載することで、確かなAF性能と効果的な手ブレ補正の両立を叶えます。最短撮影距離はズーム全域で0.45mと、室内でも取り回しよく撮影できます。さらに、屋外撮影で便利な防汚コートや簡易防滴構造も採用しており、快適な撮影をサポート。何気ない日常はもちろん、大事な記念日にも、ポートレート撮影をより身近にお楽しみいただくため、タムロンから新たなコンセプトのレンズとして「ポートレートズーム」をご提案します。
商品名 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) 発売日 ニコン用: 2019年5月23日
キヤノン用: 2019年6月20日希望小売価格 100,000円 (税抜)
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSDのレビュー・作例を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
購入早見表
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD Canon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD Nikon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
- RF70-200mm F2.8L IS USM
- EF70-200mm F2.8L IS III USM
- EF70-200mm F2.8L IS II USM
- EF70-200mm F4L IS II USM
- EF70-200mm F4L IS USM
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
- 70-200mm F2.8 DG OS HSM
- SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
- 70-210mm F/4 Di VC USD
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンジ全域でシャープな解像性能
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」低価格ながら高性能で軽量な望遠ズーム
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はソニーと互角の解像性能だが玉ねぎボケが目立つ
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は良好な中央解像を持つ小型軽量な望遠ズーム
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は70mm四隅は甘いが全体的に優れた光学性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」正式発表
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」交換レンズデータベース
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は明日正式発表か?
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のスペックと競合レンズ比較
- 間もなくタムロンが「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |