Fuji rumorsがX-T2の後継モデルに関する噂情報を発信しています。
情報源から最初のフィードバックを受け取った。それによるとFUJIFILM X-T3にボディ内手振れ補正は搭載されていない。
つまり、ボディ内手振れ補正は2月15日に発表が期待されているFUJIFILM X-H1専用の機能だと思われる。
おそらくX-T3はフォトキナ2018に向けて発表され、3000万画素未満のX-Trans CMOSと新しいプロセッサーを搭載している。
とのこと。
ソニーα6500のコンパクトなボディに搭載できるくらいですので、やって出来ないことは無さそうですが…。
Fujirumorsのコメント欄は既に多くの書き込みがあり「それならX-T4まで待つよ」などと言う声も。一方で「いや、手振れ補正要らんでしょ」と言う意見も散見するので賛否両論のようですね。
個人的にはフジの高感度ISO時の描写は許容できるので特に手振れ補正非搭載は気にならなかったり。
サイト案内情報
FUJIFILM X-T3関連記事
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク