Fuji Rumorsが近日登場と噂されている富士フイルムの新型カメラ「GFX100 II」の追加スペック情報を発信。メカシャッターで8コマ秒の連写速度に対応したりイーサネットポートを搭載していると情報を得たようです。
Fuji Rumors:Fujifilm GFX100 II Additional Specs & Full Recap: 8fps, Full Size HDMI, Ethernet Port
- 8fps メカニカルシャッター
- フルサイズHDMI
- イーサネットポート
とのこと。
ボディにイーサネットポートを搭載したカメラは富士フイルム機で初でしょうか。Xシリーズには追加のトランスミッターグリップにポートを搭載している機種もありましたが、ボディ内蔵は初のはず。連続撮影速度は、前モデルの5コマ秒から8コマ秒まで大幅に向上。フルサイズ一眼レフと比べて遜色のないパフォーマンスとなっていますね。あとはCFexpressタイプのメモリーカードで、どれほどのバッファクリア速度を実現しているのか気になるところ。
ちなみに、中国掲示板から発信されたこの画像はGFX100IIで間違いないとFuji Rumorsが確認したようです。
噂のまとめ(太字は確定)
- X Summit ストックホルム 9月12日 開催
- GFX100後継モデル
・GFX100II
・9月12日
・チルト/着脱式の944万ドットEVF
・着脱式バッテリーグリップ
・従来の1億画素センサーではない
・8段分のボディ内手ぶれ補正
・GFX100Sとほぼ同じサイズ
・FX30やα6700と同じアーキテクチャのセンサー
・被写体検出AF
・8K
・4K 60p
・10bit 4:2:2
・ProRes内蔵
・外付け空冷ファンに対応
・3Wayチルトモニタ
・波形モニター
・アナモフィックモード
・8コマ秒
・イーサネットポート
・フルサイズHDMI - GF55mm F1.7
・9月12日 - GF30mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - GF110mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- FUJIFILM GFX100RF “遊び”に全振りした超高画質カメラ
- XF23mmF2.8 R WR 中央は非常にシャープだが周辺は絞る必要がある
- 「X-E5」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大4万円キャッシュバック【2025夏】
- 富士フイルムGFレンズ 5万円キャッシュバック対象製品早見表【2025夏】