Fuji Rumorsが近日登場と噂されている富士フイルムの新型カメラ「GFX100 II」の追加スペック情報を発信。売り出し10,000ドルだった前モデルに対して2500ドルも安い価格設定になると情報を得た模様。
Fuji Rumors:LEAKED: Fujifilm GFX100 II Price ? Surprised?
- 全く新しいセンサーを搭載。
- 新しいX Processor 5を搭載。
- 多くの新機能を搭載。
- インフレと部品不足。
にもかかわらず、FUJIFILM GFX100 IIの価格はFUJIFILM GFX100よりも安くなる。
我々のソースによると、富士フイルムGFX100 IIの価格は7,499ドルである。
とのこと。
GFX100が約10,000ドルで販売開始したことを考慮すると、2500ドルも安くなっているのには驚きですね。デジタルカメラの中では高価な部類ですが、同クラスのセンサーを搭載しているハッセルブラッドのX2D 100Cよりも安い。GFX100Sとの差額がわずか1500ドルのハイエンドモデルは魅力的と言えそうです。ただし、これはあくまでも北米での価格設定と思われ、現在の為替などを考慮すると日本国内や欧州ではGFX100から価格据え置きくらいを予想しておいたほうが良いかもしれません。あとは新センサーとX Processor 5の組み合わせによる画質やAF性能が気になるところですねえ。
噂のまとめ(太字は確定)
- X Summit ストックホルム 9月12日 開催
- GFX100後継モデル
・GFX100II
・9月12日
・7500ドル
・チルト/着脱式の944万ドットEVF
・着脱式バッテリーグリップ
・従来の1億画素センサーではない
・8段分のボディ内手ぶれ補正
・GFX100Sとほぼ同じサイズ
・FX30やα6700と同じアーキテクチャのセンサー
・被写体検出AF
・8K
・4K 60p
・10bit 4:2:2
・ProRes内蔵
・外付け空冷ファンに対応
・3Wayチルトモニタ
・波形モニター
・アナモフィックモード
・8コマ秒
・イーサネットポート
・フルサイズHDMI - GF55mm F1.7
・9月12日 - GF30mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - GF110mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始