Fuji Rumorsが富士フイルムGマウントレンズの噂情報を発信。以前から噂されている「手ごろな価格のズームレンズ」は「GF35-70mm」になると言及しています。フルサイズ換算で27-55mmと言ったところでしょうか。
Fuji Rumors:Fujifilm to Launch Fujinon GF35-70mm Lens for $500 (kit price)
長い間、我々は富士フイルムの手頃な価格のGマウントズームレンズが2021年後半に登場すると噂してきた。
そして、この情報をアップデートする時が来た。
我々のソースによると、レンズは「FUJINON GF35-70mm」となるはずだ。先日もお伝えしたように、このレンズの価格はカメラボディとのキット販売で500ドル程度となる。
とのこと。
ついに噂の「手ごろな価格のズームレンズ」に関する具体的なズームレンジが明らかとなったようです。35mmフルサイズ判換算で27-55mmをカバーする標準2倍ズームレンズですね。Gマウントの標準ズームと言えば「GF32-64mmF4 R LM WR」ですが、全体的にズームレンジが望遠よりとなっている模様。これで1億画素に耐用できる光学性能を維持しているとしたら、GFXシステムにグッとエントリーしやすくなりますね。
ちなみに、ソニーのコンパクトな沈胴式ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が似たような画角をカバーしています。小型軽量で日常の撮影には便利な携帯性とレンジと感じる一方、28mmでは狭いと感じる時もあります。とは言え、携帯性や価格を考慮すると妥協でき、光学性能にも十分満足しています。
参考:Gマウントレンズ一覧
- GF23mmF4 R LM WR
- GF30mmF3.5 R WR
- GF32-64mmF4 R LM WR
- GF45mmF2.8 R WR
- ?GF45-100mmF4 R LM OIS WR
- GF50mm F3.5 R LM WR
- GF63mmF2.8 R WR
- GF80mmF1.7 R WR
- GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
- GF110mmF2 R LM WR
- GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
- GF250mmF4 R LM OIS WR
ロードマップ
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- 富士フイルム GF500mmF5.6のサイズ比較
- FUJIFILM GFX100 II・GF55mmF1.7 R WR 予約販売開始
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR はF1.7から信じられないほどシャープ
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR 最新情報まとめ
- 富士フイルムがGFレンズロードマップに500mmF5.6と動画向けレンズを追加
- 富士フイルムがGFティルトシフトレンズ「GF30mmF5.6 T/S」「GF110mmF5.6 T/S Macro」正式発表
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR 正式発表
- 富士フイルムGFX100 IIは9月26日 発売となる?
- 富士フイルムXシリーズの新レンズは「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」を置き換えるものとなる?
- XF23mmF1.4 R LM WRはこの焦点距離で手に入る最高のレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。