Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。来るGFX100後継モデルは従来と比べて小型化を実現しており、GFX100Sに近いサイズと情報を得た模様。
Fuji Rumors:Fujifilm GFX100 Successor about the Size of GFX100S but With Angled Top Plate
FUJIFILM GFX100後継機にはバッテリーグリップが内蔵されず、オプションのバッテリーグリップが付属することは既にお伝えした。富士フイルムがこの決定を下した主なメリットは、現行のGFX100よりもかなり小型化されることだ。
実際、信頼できる情報筋によると、GFX100後継機はGFX100Sとほぼ同じサイズになるという。
しかし、はっきり言っておくと、GFX100Sと全く同じサイズではなく、GFX100SとGFX50SIIと同じボディでもない。ソースによると、天板に角度が付くとのことだ。私も「角度のついた天板」しか知らないので、これ以上聞かないでほしい。
とのこと。
GFX100Sに近いところまで小型化しつつ、100Sや50S IIとは異なるデザイン・コントロールレイアウトのカメラとなりそうですね。さらにファインダー部分を脱着できると言われているので、さらに小型化することが可能となっています。ファインダーを取り外した際に、どれほど小さくなるのか気になるところ。
噂のまとめ(太字は確定)
- X Summit ストックホルム 9月12日 開催
- GFX100後継モデル
・9月12日
・チルト/着脱式のEVF
・着脱式バッテリーグリップ
・従来の1億画素センサーではない
・GFX100Sとほぼ同じサイズ - GF55mm F1.7
・9月12日 - GF30mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - GF110mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X-E5 は4000万画素 X-Trans CMOS 5 HRを搭載する?
- 富士フイルムが海外認証機関に未発表カメラ「FF250002」を登録
- 富士フイルムは「X-E5」と「23mmのパンケーキレンズ」を6月12日に発表する?
- DPReviewが富士フイルム「X half」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム XF50mmF2 R WR シルバー 生産完了
- FUJIFILM X half はキヤノン関連のメーカーで作られている?
- FUJIFILM X half 遊び心があり楽しめる人には魅力的だが価格が高い
- SmallRigがFUJIFILM X half用サムグリップ・レンズフード・フィルターを販売開始
- FUJIFILM X half やや高価だがフィルム風写真体験を実現する魅力的なカメラ
- FUJIFILM X half 不満点はあるもののアナログ体験の再現にほぼ成功