Sony Alpha RumorsがSR4の格付けでソニーAPS-C Eマウントに関する噂情報を発信しています。
過去にα6400の正しい情報を共有してくれた情報提供者から新しい情報を得た。私はこの情報が80%期待しても良いと思っている。
情報提供者は8月29/30日にソニーが発表する新しい2台のカメラについて押しえてくれた。
- α6200:α6400よりも低スペック
- α6700:α6400と同様のスペック・センサーだがボディ内手ぶれ補正を搭載
二人目の信頼できる情報提供者に上記の情報を尋ねたところ以下のような情報を得た。
- ハイスペックモデルはα6400以上だ
どうやらα6700は単なるボディ内手ぶれ補正版α6400ではないらしい。
リマインダー:2台のカメラが8月末に発表されるが、その直後に3台目のカメラの発表が控えている。
Sony Alpha Rumors:(SR4) Sony is rumored to announce the A6200 and A6700 on August 29/30
とのこと。
エントリーモデルに対する噂情報はこれが初めてでしょうか?α5100のポジションがα6200となるのかもしれませんね。
唯一ボディ内手ぶれ補正を搭載した「α6500」後継モデルとしてα6700が登場する模様。他の噂サイトでは「IMX510」を搭載した15コマ秒連写対応の3200万画素センサーモデルとも言われていますが、実際にどのようなモデルが登場するのか気になるところですねえ。
ハイエンドEマウントAPS-Cに関する最新情報を発信しているページはコチラ
関連する噂情報のおさらい
- 3台のレンズ交換式カメラが認証機関に登録されている
・2台は2.4GHzのWiFi9月4日に登場する
・1台は5GHzのWiFiにも対応 - 8月下旬に2台のカメラが発表されるかもしれない
- 8月29~30日にプレスイベントが開催される
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
- ソニー「α7S III」は特にISO1600~6400が優れている低画素モデル
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ソニー「α7C」徹底レビュー 完全版
- DXOMARKがソニー「α7C」のセンサースコアを公開
- Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ソニー「α7C」徹底レビュー 連写・ドライブ・バッファ編
- ソニーの新型α9が2021年の早い時期に登場し、FEレンズも豊作の可能性が高まる
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |