5ちゃんねるにて今週中に新しいパナソニック製レンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.」が2023年2月16日に発売予定と話題になっています。
パナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.」が販売店に追加されました。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
マウント:マイクロフォーサーズ
発売予定日:2023年2月16日
フィルター径:58mm
防塵防滴追加
とのこと。
この投稿の信ぴょう性は不明ですが、これが本当であれば「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S.」の後継モデルがLEICA DGシリーズとなるのでしょうか?これまでズームレンズのLEICA DGは「F2.8-4」が定番の開放F値となっていたので、F2.8通しのズームレンズは初となります。
既に「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S.」がある中で需要がどれほど残っているのか気になるところですが、新規光学系となるのか、光学系は継承しつつリブランドとなるのか注目ですねえ。(少なくともフィルター径はLUMIX G Xと同じ)
更新
製品画像が追加されているので更新しました。
レンズ構成やMTFを見る限りでは「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II」と同じ光学系を使用しているように見えます。ただし最短撮影距離が0.25mから0.15mに改善しているので、駆動系や手振れ補正に何らかの変化があるのか気になるところ。
このレンズの発表するためにインフルエンサーを呼び寄せているとは思えないので、何か他の隠し玉を用意しているのかもしれませんね。今後の追加情報に期待。
LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
LUMIX S5 Mark II
- 2023年2月のCP+で発表
- 位置づけや価格が現行モデルよりも高くなるかもしれない
LUMX S1 Mark II
- 2023年Q3
交換レンズ
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
マウント:マイクロフォーサーズ
発売予定日:2023年2月16日
フィルター径:58mm
防塵防滴
パナソニック関連記事
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
- LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
- LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン【2025春】
- パナソニック LUMIX S1RIIはライカSL3と同じセンサーではない?(更新)
- 4月に登場するLUMIXはS1R IIよりも非常に重要なカメラになる?
- 七工匠が7Artisans AF 50mm F1.8 ライカLマウント版 2月14日発売と予告