Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。海外認証機関にライカが「Type 2221」を登録したと発信しています。詳細は不明ながら、以前から噂されているM11-D ブラックペイントである可能性があるとのこと。
ライカは新しいデジタルカメラを型番2221でオンライン登録した。モデル2221は、5月にも発表されると噂されているライカM11-D「ブラックペイント」カメラだと思う
Screenshot
とのこと。
Leica Rumorsは以前から「M11-D」が登場すると言及しており、このType 2221がそうであると考えているようです。まだ確定情報ではないものの、6100万画素の背面モニター無しモデルが登場するかもしれませんね。6100万画素でのピント合わせは難しそうですが、真相やいかに。
噂のまとめ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- Ulanzi 店内全品 最大35%オフ
- Amazon タイムセール祭り 8/22 9:00 - 8/28 23:59
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- ライカが「APO SL 135mm」を開発中
- ライカが2025年7月23日の価格改定を予告
- ライカ Vario-Elmarit-SL 28-70mm f/2.8 ASPH. 最新情報まとめ
- VARIO-ELMARIT-SL f2.8/24-70mm ASPH.のリーク画像と価格情報
- ライカが未発表カメラコードネーム「4246」を海外認証機関に登録
- ライカ M11-P Safari 正式発表
- ライカの電子ビューファインダー搭載Mマウントカメラは「M11-V」になる?
- ライカが「SL 28-105mm」または「SL 24-105mm F4」を発表する?
- ライカM12は少なくとも来年後半までは登場しない?
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表