ニコンの未発表ミラーレスカメラ「N1932」がFCC認証を通過。横幅を考慮するとZ 7・Z 6並かそれ以上のボディサイズとなるみたいですね。噂のZ 7後継モデルか、それとも別ラインのハイエンドモデルか…。ついでにここ最近の未発表コードネームを掲載。
ニコンの未発表デジタルカメラ「N1932」がFCC認証も通過しました。Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetooth4.2を搭載。アンテナの向きがZ7等と同じだとすると、本体の幅は140.6mm前後、高さは68.5mm以上(EVF部分等は含んでいない)、厚さは36.6mm以上(グリップ部分やレンズ部分等は含んでいない)。#認証情報 pic.twitter.com/CXEudClYo1
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) July 30, 2020
Nikon Rumors:Nikon’s N1932 camera passed FCC certification (Nikon Z6s/Z7s?)
N1932の新機種はサイズ/寸法からしてハイエンドカメラになる可能性がある。私はさらに一歩進んで、これは噂のニコンZ6sかニコンZ7sのカメラではないかと推測します。
ニコンはすでに多くの他の登録されているが、まだ発表されていないカメラを持っていますが、私の推測では、それらの多くはキャンセルされ、発表されることはないでしょう。
少し前に噂された「5GHz WiFi」「Zレンズ装着」「EN-EL15c使用」の未発表カメラ”N1929”では無く、2か月ほど前にコードネームの存在が明らかとなってた”N1932”が再び登場しましたね。ボディサイズは横幅がZ6・Z 7より少し大きくなる模様。顕著なサイズ像では無いので、これがフラッグシップモデルとなるのか、Z 6・Z 7リニューアルモデルとなるのか不明。
N1932 | Z 6 | |
ボディサイズ 幅 | 140.6mm以上 | 134mm |
ボディサイズ 高 | 68.5mm以上 (EVF含まず) |
100.5mm |
ボディサイズ 奥 | 36.6mm以上 (グリップ含まず) |
67.5mm |
「N1929」「N1932」が噂されているZ 6s・Z 7sとなるのか、それともDXミラーレスとフラッグシップミラーレスとなるのか今後の追加情報に期待。
ここ最近のニコン未発表コードネーム
- N1722(D780)
- レンズ交換式カメラ
- Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)・Bluetooth搭載
- バッテリー:EN-EL15b
- 充電器:MH-25b
- USBケーブル:UC-E24
- マイクロホン:ME-1
- リモートコード:MC-DC2 - N1823 (D6)
デジタルカメラ
WiFi/Bluetooth/GPS
EN-EL18c - N1834
- デジタルカメラ
- Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)・Bluetooth4.1搭載 - N1845(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1847(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1849(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1850(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1912(Z 50)
- レンズ交換式カメラ
- Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)・Bluetooth搭載
- バッテリー:EN-EL25(7.6V、1120mAh)
- 充電器:MH-32 - N1929
- デジタルカメラ
-5GHz WiFi
-Bluetooth
-Zマウント
-EN-EL15c
-USB-C端子
-ME-1・SB-5000対応
-MC-DC2対応 - N1932
- デジタルカメラ
-Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)
-本体の幅は140.6mm前後
-高さは68.5mm以上(EVF部分等は含んでいない)
-厚さは36.6mm以上(グリップ部分やレンズ部分等は含んでいない) - N1933(Z 5?)
- レンズ交換式カメラ
- Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)・Bluetooth搭載
- バッテリー:EN-EL15c(7.0V 2280Ah)
- マイクロホン:ME-1
- リモートコード:MC-DC2
- 装着レンズがDX Zレンズ - N1936:MB-N10もしくは新型?
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
- ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
- Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- ニコン「Z 6II」非常に高性能なカメラだがライバルとの差別化が難しい
- ニコン「COOLPIX W150」を1年使って感じた良いところ・悪いところ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |