43Rumorsがオリンパスヨーロッパの公式Youtubeチャンネルの動画をピックアップして興味深い情報を発信しています。
PEN-F IIはまだ先か?
ドイツオリンパスのNils Häussler氏は、JIPの計画についていくつかのことを述べている。
- PEN-F IIはまだ検討中
- 2021年にはオリンパスブランドの新しいカメラが登場する予定
- 動画市場には特に注目が集まる
彼はまた、新しい小さな会社にとなることで、カメラ市場に集中して新製品を開発することが容易になると述べている。
とのこと。
このように発言していると言うことは、「2021年のカメラ=PEN-F II」である可能性は低そうですね。OM-Dシリーズはここ2年の間に一通り更新されているので、2021年の新カメラが何を指しているのかサッパリ分かりません。
PENシリーズが登場する可能性は高そうに見えますが、「OMデジタルソリューションズ」移行後の最初のカメラがエントリー向けのPENだとパッとしないのは確か。
OM-D E-M1Xが驚くような値下げを実施しているので、ひょっとしたらE-M1Xの後継モデルでしょうか?もしくは新会社移行後の顔となるような真新しいOM-Dとなるかもしれませんね。2021年に生産開始されるフォーサーズセンサーの噂もあるので期待したいところ。
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- OLYMPUS O・product のような個性と楽しさを備えた製品に期待
- 【更新】ムラウチ OM SYSTEM OM-3 12-45mm レンズキットが何故か異様に安い
- OM SYSTEM OM-3 価格は高めだが妥協の少ないレトロスタイルカメラ
- OM SYSTEM OM-3 試用中に多くの人が関心を示したカメラ
- 「OM-3」と「X-T50」の外観やスペックの違い
- 「OM-3」と「Z fc」の外観やスペックの違い
- OLYMPUS PEN-F のデザインでOM-3のような防塵防滴仕様は難しかった
- OM SYSTEM OM-3 は毎日持ち歩くのに素晴らしいカメラ
- OM SYSTEM OM-3 高価だが見た目と性能を融合に成功したカメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。