Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。ライカSL3と思われる解像度低めの実写画像を入手したようです。噂通り、背面左に押しボタン式電源や上部左の用途不明ダイヤルを搭載している模様。
Leica Rumors:More blurry Leica SL3 camera pictures found online
ライカSL3カメラのより多くのぼやけた写真がネット上で発見された。写真では、新しいイルミネーション付きオン/オフスイッチと新しいトップダイヤルを見ることができる。
とのこと。
ぱっと見は従来通りですが、噂通りの外観デザインのようですね。主な変更点は押しボタン式電源、左肩の謎ダイヤル、チルト対応液晶パネルと言ったところでしょうか。従来通りスクエアのサブモニタを搭載しているようです。可動式モニタの採用に合わせて、背面にあるボタン一式が右側へ移動しているのも噂通り。
ライカSL2 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 + バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm? ASPH.セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 + ズミクロンSL f2/35mm ASPH.セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 + ズミクロンSL f2/50mm ASPH.セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 シルバー +?ノクティルックスM f1.2/50mm ASPH. ブラック & L用Mレンズアダプター | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 シルバー + バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm? ASPH. セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 シルバー + ズミクロンSL f2/35mm ASPH.セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ライカSL2 シルバー + ズミクロンSL f2/50mm ASPH.セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - SmallRig 決算セール -7/20 |クリアランスセール
- OM SYSTEMストア 全品15%オフクーポン 第二弾 -7/21
- カメラのキタムラ サマーセール ~7/28
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
認証機関の登録情報
- コードネーム Type5404
SL3 (Leica Rumors)
- M11/Q3と同じセンサー 60/36/18 MP
- 15stopsのダイナミックレンジ
- SL2よりも小型ボディ
- エルゴノミクスの改善
- 3.2型 230万ドットのチルトモニタ
- 576万ドット OLEDファインダー
- L2テクノロジー搭載 Maestro IVプロセッサ
- ISO 50-100000
- 6.5段分の手振れ補正
- ハイブリッドAFシステム
- 9fpsではない
- FHD、4K、C4K、8K
- MP4、MOV、H265、ProRes 1080p
- クロップ 8K 30p、4K 60p
- 全幅 4K 30p
- CFexpress Type B + SD UHS-II
- タイムコードインターフェース
- HDMI 2.1 A
- USB-C 3.1
- 3.5mm入力
- Bluetooth 5.1・Wi-Fi 6 2x2 MIMO
- IP54 防塵防滴
- BC-SCL6バッテリー
- Apple MFi
- 769g
- 新しいDCカプラー・充電器
- 新しいグリップ
- 3月7日前後に発表
- M11-Pと同様のコンテンツ認証
- 8000ユーロ未満
SL3(L-R)
- ソースがカメラを見たという
- そのうち画像も共有できると思う
- 間もなく登場するが、驚いたことにCP+が開催される2月末ではなく、3月8日前後に発表
- 以前から噂されているようにM11・Q3の6000万画素センサーを継承
- 6.5段分の手振れ補正
- 8K 30p /? 4K 60p
- 像面位相差AFは低照度でも非常に良好
- 新しいダイアル
- 改善したグリップ
- 新しいタッチインターフェース
- CFexpress / SD カードスロット
- 7000ドルでSL2と同じ
- パナソニックと共同開発
- パナソニックの高解像モデルはほぼ同じスペックになるが、発表はSL3より数か月後
関連記事
- 驚異的な解像性能だが歪曲収差が大きすぎる|LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5
- パナソニックが LUMIX DC-GH7 の価格改定(4~5%増)を告知
- パナソニック テレコンとの干渉を避けるズームレンズ構造の特許出願