Sony Alpha RumorsがSR5と高い格付けでソニーEマウントに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
次の新製品はRX0後継とミラーレス?
ソニーはほぼ確実に新型RX0と思われるカメラコードを登録した。さらに2019年前半に新しいEマウントミラーレスを発表すると噂されている。
我々の集めた情報では、これがα7S IIIである可能性はなさそうだ。今のところ最有力候補は「α7000」と我々が名付けたハイエンドAPS-Cだろう。DPReviewのインタビューでも「プロ用APS-C」の必要性をソニーが語っているので夢物語ではない。
しかし、今のところ登場するカメラが何なのかは掴めていない。
既知の噂情報
- RX0 M2は2~3か月以内に発表される
- 新型APS-Cカメラは6月までに発表される
- Eマウントレンズは2月に発表される(おそらく135mm F1.8 GM)
とのこと。
ここ最近はハイエンドAPS-Cかと思いきや、α6400だったり、コンパクトカメラだったり的中率の悪いSony Alpha Rumorsだけに挽回を期待したいですね。
α7 IIIやα7R III、α9など第3世代のα7は残すところα7S IIIのみ。APS-C αもα6400の登場で残すところハイエンドAPS-Cくらいのような状態。ここ最近のSARを見ると、実はどんでん返しでα7S IIIが登場なんてことも…。
昨年は2月に開催されるWPPIでα7 IIIが登場しましたが、この場でミラーレスが発表されるのか、それともコードネームが登録された次期RX0モデルのみなのか気になるところ。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- 2022年後半に登場が期待されているソニーカメラ製品のまとめ
- 「Z 30」と「ZV-E10」の外観やスペックの違い
- ソニーは年内に「RX10V」をリリースするという信憑性不明の噂情報
- ソニーα カメラ・レンズのキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2022夏】
- α7S III用のファームウェアアップデートVer.2.10が公開
- ソニーがRAWサイズ変更に対応するα1用ファームウェアアップデートを公開
- ソニーが「α7C」「ZV-E10」の受注再開を予告
- シグマ「85-135mm F2 DG DN」や「1億画素 α7R VI」など信憑性が低い噂のまとめ
- ソニーの新型ZVシリーズはハイエンドではなくエントリー~ミドル向けのカメラとなる?
- ソニーは積層型CMOSセンサーを搭載したAPS-Cカメラを用意している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。