スポンサーリンク
Sony Alpha Rumorsが今後登場が噂されているソニーカメラ関連の新製品について情報をまとめています。
- 事実
-「WW271448」ハイエンドEマウントカメラ
-「WW119533」レンズ固定式カメラ- 発表時期
-5月下旬に新しいコンパクトデジタルカメラ
-6月下旬に新しいフルサイズEマウントカメラ- α7S III
-α7S II後継モデルは6月に発表される(70%)- コンパクトカメラ
-5月末までに新しいコンパクトカメラを発表する(80%)
-広角レンズを備えたRX100(30%)- レンズ
-FE12-24mm F2.8 GMが夏発表(90%)
-新しいF1.2単焦点レンズを開発中(70%)
-FE300mm F2.8を開発しているかもしれない(50%)
-シグマの新製品は70-200mm F2.8(90%)
-タムロンは2020年に3本のエキサイティングなレンズを発売(90%)
-ツアイスはOtusラインのミラーレス版を発売する可能性がある(70%)
-LAOWA F0.95 FEシリーズが2021年に登場(90%)- 特許
-100mm F1.4
-500mm F4
-SIGMA 50mm F1.2
-湾曲センサーと対応するレンズを備えた中判カメラ
-ドローン
とのこと。
「WW271448」がハイエンドと断言は出来ないと思いますが、今のところα9 IIやα7R IVにしか実装していない5GHz WiFiを搭載しているのは間違い無さそうですね。第4世代のα7となる可能性は高く、ひょっとしたらα7S II後継モデル、α7 IVとなるのかもしれません。
「WW119533」はコンパクトカメラらしいですが今のところ何が登場するのか不明。バッテリーはRX100・RX1・アクションカメラに使われているモデルを使っているので廉価タイプのデジカメでは無さそうですが…。噂ではVlogger向けデジカメとも言われていますが…さてはて。
長い間噂されているα7S II後継モデルが日の目を見るのか気になるところですね。他社が4K 60p、RAW動画、6K・8Kなどに対応し始めているので、ソニーがどのようなモデルを投入するのか気になるところ。
SARは「FE12-24mm F2.8 GM」の情報にかなり自信があるようですね。正直なところ焦点距離やF値が被る広角ズームレンズが多いので、個人的には眉唾なのですが…。どちらかと言えばオリンピック向けの望遠ズームや望遠単焦点のほうがリアリティありますねえ。
シグマ70-200mm F2.8には期待したいところ。(24-70mm F2.8 DG DNがかなり良かったので)
タムロンは間もなくEマウント用「70-180mm F/2.8 Di III VXD」を発売します。潜在的な購買層をタムロンに持っていかれる前になんとかして欲しい気もしますが、Lマウントユーザー向けと考えるとじっくり作りこんでもらいたい気もします。
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー ILME-FX2 は革新的ではないがFXシリーズの新しい方向性を示すカメラ
- ソニー ILME-FX2 正式発表
- チルト式EVF搭載のソニー「FX2」と思われるリーク画像
- ソニーが海外認証機関に未発表カメラ「WW084220」を登録
- ソニーが大型EVF搭載の新型 Cinema Lineカメラを予告
- ソニーFX2に対応する縦位置バッテリーグリップが登場する?
- ソニーは5月28日にティルトEVF内蔵の「FX2」を発表する?
- ソニーが海外認証機関に未発表カメラ「WW697160」を登録
- ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
- ソニー ILME-FX3A 正式発表 モニタ解像度を高めたマイナーチェンジモデル
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。