スポンサーリンク
Sony Alpha Rumorsが噂されているVlogger向けカメラ「SONY ZV1」について噂情報を発信。RX100のようなカメラながらバリアングルモニタを搭載している模様。噂が本当だと6月のフルサイズEマウント発表の期待度が高まるらしい。
5月26日に発表される新しい「SONY ZV1」に関する追加情報だ。
- RX100のように見える
- EOS RPと同様に側面方向のバリアングルモニタ
- 既存のRX100より優れたグリップ
- 非常に大きな録画ボタン
- 24-70mm F1.8-2.8
- 瞳AFなど全てのオートフォーカス機能
- ワンタッチボケ機能
- 自動被写体検出
バリアングルモニタ搭載は嬉しいニュースだ。α7S II後継モデルやα7 IVもバリアングルモニタであって欲しいものだ。
ZV1の情報を共有してくれた情報提供者は6月に超ビックなフルサイズイベントがあるとも述べている。ZV1が本当に5月26日に発表された場合、フルサイズの情報も正しい可能性が非常に高い。フルサイズの追加情報も楽しみにして欲しい。
とのこと。
これが本当だとするとソニーでは珍しいバリアングルモニタ搭載のコンパクトデジタルカメラとなりそうですね。RX100シリーズは1型カメラの中でも比較的小さいほうだと思っていたのですが、どのようにバリアングルモニタを搭載するのか気になるところ。富士フイルムX-T200・X-A7のように物理操作を大きく省略してモニタを搭載するのかもしれませんね。
噂まとめ
- WW119533:
・2.4GHz WiFi
・NP-BX1バッテリー
・Micro USB - RX100のように見える
- EOS RPと同様に側面方向のバリアングルモニタ
- 既存のRX100より優れたグリップ
- 非常に大きな録画ボタン
- マイクの改善
- 24-70mm F1.8-2.8
- ワンタッチのボケ機能
- 自動被写体認識
- リアルタイムトラッキングAF
- リアルタイム瞳AF
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー ILME-FX2 は革新的ではないがFXシリーズの新しい方向性を示すカメラ
- ソニー ILME-FX2 正式発表
- チルト式EVF搭載のソニー「FX2」と思われるリーク画像
- ソニーが海外認証機関に未発表カメラ「WW084220」を登録
- ソニーが大型EVF搭載の新型 Cinema Lineカメラを予告
- ソニーFX2に対応する縦位置バッテリーグリップが登場する?
- ソニーは5月28日にティルトEVF内蔵の「FX2」を発表する?
- ソニーが海外認証機関に未発表カメラ「WW697160」を登録
- ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
- ソニー ILME-FX3A 正式発表 モニタ解像度を高めたマイナーチェンジモデル
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。