Sony Alpha Rumorsが開発発表されているタムロン製交換レンズ「70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」について噂情報を発信しています。
情報提供者がタムロンに関するいくつかの情報を教えてくれた。
- 今後はミラーレスレンズのみを製造するらしい。
- キヤノンのようになるのか?と尋ねたが、彼らはミラーレスへフルコミットするようだ。
- 噂されていた一部のレンズについて発売日が伸びていると述べた。予定よりもレンズの生産に手間取っているようだ。
2月27日に始まるCP+でレンズの正確な価格と入手時期について情報が手に入る予定だ。
Sony Alpha Rumors:Tamron says there is a short 70-180mm production delay…
とのこと。
この噂が本当かどうかまだ不明ですが、ここ最近の傾向を見るとミラーレス用レンズの生産に大きく舵を切りそうですね。となると、キヤノンRFマウントやニコンZマウントへの早期対応が必要となってくるように感じます。シグマはRF・Zマウント用レンズはまだ時間がかかると述べていましたが、タムロンがいつ対応するのか気になるところ。
70-180mm F2.8が遅れているのは残念ですが、タムロンのレンズ工場は主に中国やベトナムだったはずなので、コロナウイルスの影響を受けているのかもしれませんね。開発発表時に「春発売予定」と紹介しているので、遅延があるならばCP+でなんらかの告知があるかもしれません。
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン「12-50mm F4 DI III-A VC」を想定したような特許出願
- タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mountはズーム全域で良好な性能
- タムロン「90mm F2.8」「60mm F2 APS-C」「180mm F3.5」「150mm F2.8」マクロレンズに関する特許出願
- タムロンが富士フイルム用「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を正式発表
- タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mountが海外販売店に掲載されている?
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは心地よい使い勝手の超高倍率ズーム
- タムロンが「35mm F3.5 パンケーキ」や「45mm F1.4」「150-400mm F2.8-5.6」を投入する?
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mountが近いうちに登場する?
- 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2は高性能・高機能となった第二世代のレンズ
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは抜群の中央解像性能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。