Sony Alpha RumorsがSR4の格付けでトキナーの交換レンズに関する情報を発信しています。
スポンサーリンク
ついに新しいTokina FE来るか?
CP+でトキナーが新しい「100mm F2.8 FE AF」のフルスペックと価格を公開すると教えてくれた。他の新しいFEレンズが展示されるかどうかはまだ分からない。
このレンズはトキナーにとって2本目となるソニーEマウントのAFレンズだ。
とのこと。
「Tokina 100mm F2.8 AF FE MACRO」が初登場したのは昨年のフォトキナでしたでしょうか?どのようなスペックのマクロレンズとなるのか気になるところですね。ソニーFEには純正90マクロの他にシグマ70mm F2.8 Artが非常に手頃な価格で存在するため値付けが難しそう。
フォトキナではその他にも「Opera 16-28mm F2.8 FF」が展示されていたのでそちらの動向も気になるところ。
スポンサーリンク
サイト案内情報
トキナーレンズ関連記事
- トキナー「SZ 8mm F2.8 FISH-EYE MF」「SZ 33mm F1.2 MF」予約販売開始
- ケンコートキナーが「SZ 33mm F1.2」を正式発表
- atx-m 33mm F1.4は欠点もあるが非常に価値のあるレンズ
- トキナーが「SZ 8mm F2.8 FISH-EYE WIDE PRIME」を正式発表
- atx-m 56mm F1.4はボケの良さが強みとなるレンズ
- トキナーがソニーEマウント用レンズのファームウェアアップデートを告知
- atx-m 23mm F1.4は絞り開放から中央がシャープでボケが綺麗
- トキナー atx-m 33mm F1.4は全体的に良好なシャープネスとボケ
- Tokina atx-m 56mm F1.4はシグマよりも暖色傾向でポートレートに適した描写
- Tokina atx-m 23mm F1.4は中央解像とボケ描写が優れている
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。