Sony Alpha Rumorsが未発表のシグマ「50mm F1.4 DG DN」と思われるレンズの一部を写した画像を入手した模様。さらに、このレンズが2月上旬に登場すると言及しています。
Sony Alpha Rumors:Leaked image of the new Sigma 50mm f/1.4 DG DN E-mount lens
2月上旬、シグマはソニーEとライカLマウント用の50mm F1.4 GD DNを発表する。
とのこと。
「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS」が正式発表されたばかりですが、さらに定番の標準大口径レンズを投入するようです。販売店にレンズの詳細が渡っているのか、既にスペックの情報も出回っています。ソニーが50mm F1.4 GMを投入するという噂もあり、このシグマレンズがどのような価格設定で投入されるのか気になるところですねえ。
噂のまとめ
50mm F1.4 DG DN|Art
- 2月上旬
- レンズ構成:11群14枚
- 最短撮影距離:45cm
- 最大撮影倍率:1:6.8
- 絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
- フィルター径:72mm
- サイズ:78.2 x 109.5mm(Lマウント)
- 重さ:670g
- レンズフード:LH782-02
- レンズキャップ:LCF-72 III
シグマ関連記事
- シグマ fp・fp L が生産終了?
- シグマは200mm F2の他に2本のAPS-Cレンズを発表する?
- シグマ 300-600mm F4 DG OS は高性能で低価格だが重量級の野心的な製品
- Sigma BF デザインやコンセプトに共鳴できる人にとっては非常に魅力的な選択肢
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 「撮れること」に価値があるレンズ
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 万能ではないが価格と性能のバランスが良好
- シグマ 300-600mm F4 DG OS はフラッグシップにふさわしい性能
- シグマ アメリカが自社製品の価格調整を発表
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力