FujirumorsがX-H1後継モデルについて噂情報を発信しています。
X-H2の登場はまだまだ先か、それとも…
我々は昨年にX-H2が2019年に来ないであろうこと2018年11月に発信した。
そして新しい情報提供者はX-H2が2020年にも登場しないかもしれないと述べている。
個人的見解として、X-H1は素晴らしいカメラであり価値のある1台だ。とは言え、残念ながらマーケット的に成功を収めてはいない。このラインが将来的にどうなるか注目だ。
とのこと。
新しい情報提供者からの情報らしいので話半分で聞いておく必要があると思います。実際、ボディ内手ぶれ補正を搭載するXシリーズはX-H1だけなのでラインが消えてなくなるのは勘弁して欲しいところ.
マーケット的に成功しなかったのはX-H1が登場して間もなく、第4世代のX-T3やX-T30が登場してX-H1購入を検討していた人たちの心を砕いてしまったのではないかなと…。しっかりとしたボディで堅牢性が必要な風景写真ユーザーからは需要がありそうですが、フルサイズミラーレスと価格帯が被ってしまっているのが悩ましいところですねえ。
スポンサーリンク
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 高価だが携帯性と性能を高次元で両立した魅力的なカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half
- FUJIFILM GFX100RF “遊び”に全振りした超高画質カメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。