Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。近日登場と噂のX100VIについて、最初の製品画像を公開しています。ぱっと見はX100Vとほぼ同じ外観のようですね。センサー位置表示が横に少しずれているくらいでしょうか。
Fuji Rumors:First Leaked Fujifilm X100VI Images
これらは、富士フイルムX100VIの最初のリーク画像である。
とのこと。
一見するとX100Vとほぼ同じ外観のようです。むしろ異なる点を探すのが難しいくらいですね。ほぼ同じ外観ですが、イメージセンサー位置表示のマークがホットシュー寄りとなっている模様。レンズは従来通り「23mm F2」で、共通するアクセサリーを利用できるように見えます。
(参考までにX100Vと見比べることができるようにしました。)
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ(太字は確定)
X Summit TOKYO
- 2024.2.20 PM2:30 JST
X100シリーズと思われるティザー
X100VI
- 2024年2月20日
- FUJIFILM X100VI
- 1599ドル(新規ソース)
- 1799ユーロ
- 4000万画素 X-Trans CMOS 5 HR
- ボディ内手ぶれ補正
- X100Vと同じサイズ
- 限定モデルが登場する可能性あり
- REALA ACE
- X100Vより1mm厚い
- D-Padなし
- NP-W126Sバッテリー
X100VI 新規/匿名ソース(FR)
- IS0 125
- 1/180,000秒シャッター
- 被写体検出と最新のAFアルゴリズム
- 369万ドットのEVF
- 6.2K 30P
- 4K 60P
- UHS-Iスロット
- X100Vより少し重い
- 中国製
- X100Vより300ドル高い(以前は "200ドル高い "と報告した)
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 次のXマウントレンズ
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
その他
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
・GFX100SII
・X100V後継(X100VI) - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5
・X-T40 - 2025年以降となりそう
・X-T5(FR) - GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- Instax mini 99
・フィルター搭載 - 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19
FF230003 / 未発表 / 登録済 2023-11-24
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
・20MPの50mmモード搭載
(Via Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- トキナーがXマウント用の新しい大口径ズームレンズを発表する?
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?