Fuji Rumorsが富士フイルム新製品に関する噂情報を発信。富士フイルムの大規模な新製品発表会は1月27日であると断言し、さらに「XF70-300mmF4-5.6」もこの場で発表されると言及しています。
XF70-300mmも27日発表で確定か?
未発表カメラのコードネーム「FF200003」が1月29日に公開されると言われているが、発表は29日ではない。注目すべきは27日であり、その日に大規模な発表がある。
そして「FF200003」だけが発表されるわけでは無い。実際にはその日のうちに以下の全てが発表されると聞いている。
- GFX100S
- GF80mmF1.7
- X-E4
- XF27mmF2.8 II
- XF70-300mmF4-5.6
- 新フイルムシミュレーション
今後も新製品に関する情報が入り次第、新製品リストを追加したり削除したりする。今のところ、これが最新の新製品リストだ。
とのこと。
以前から発信していたように、1月27日で間違いないと断言。さらに、これまでハッキリと述べていなかったXF70-300mmF4-5.6の発表日も同じ日であると述べています。テレコンバージョンレンズに対応していると言われているので、注目している人も多いのではないでしょうか。
フルサイズでは廉価ズームのイメージがある「70-300mm」ですが、APS-Cでは35mmフルサイズ判換算で「105-450mm」相当の画角をカバーする望遠ズームレンズです。価格は10万円前後、もしくはもう少し高くなる可能性もありそう。5~10万円の値付けであれば比較的安いと感じるかもしれません。
これで新しく登場するのは「カメラ2台・レンズ3本・新機能1」となり、とても大規模な発表会となる模様。新型コロナウイルスの影響で、市場全体の売り上げが落ち込む中にしてはボリューム感のある発表会となりそうですね。
個人的にXF27mmF2.8 IIとX-E4に注目しています。フイルムシミュレーションは「クラシックネガ」「ブリーチバイパス」と癖の強い仕上がりが続いているので、もう少しマイルドな仕上がりが登場すると良いですねえ。
XF70-300mmと同時に開発発表された「XF18mmF1.4」も実は注目しています。2021年秋頃までにと言われていますが、続報に期待。
GFX100Sは1億画素の中判センサーとボディ内手ぶれ補正を搭載しつつ、GFX 50Sよりもサイズダウンを実現したモデルと言われています。これが本当であれば、風景写真などでコストパフォーマンスの高い1台となりそう。GF80mmF1.7はGFXシステムで初となる「F2よりも大きな大口径レンズ」ですので、どのような描写・価格のレンズとなるのか気にります。
噂のまとめ
2021年初め頃に登場が期待されているもの
未発表カメラ「FF200003」の資料公開日は1月29日
- GFX100の小型版
1億200万画素のベイヤーセンサー搭載
GFX100よりも小さくなる
ボディ内手ぶれ補正搭載
GFX 50Sと同じくらいの大きさになる
5,999ドル - GF80mmF1.7
- XF27mmF2.7 II
- XF70-300mm F4-5.6 OIS
・2021年初め頃に登場
・2021年1月27日
・防塵防滴
・おそらく67mmフィルター - X-E4
・背面液晶が可動するかもしれない
・X70のように自撮り対応のチルト式モニタ
・X100Vのように収納時はフラットなデザインのモニタ
・引き続きEVF搭載 - 新フイルムシミュレーション
レンズロードマップ
- XF18mmF1.4
・おそらく2021年秋頃
X-E4関連記事
- 富士フイルム「X-E4」よく言えば素直、悪く言えばイライラするカメラ
- 富士フイルム「X-E4+XF27WR」はポケッタブルながら優れた性能のカメラとレンズ
- 富士フイルム「X-E4」は犠牲を伴うが魅力的なデザインのカメラ
- 富士フイルムが「X-T30 USBウェブカム化」「X100V 動画ND」などのファームウェアアップデート公開
- 富士フイルム「GFX 100S」「X-E4」「XF27mmF2.8 WR」など予約販売開始
- 富士フイルム「X-E4」と「X-S10」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム「X-E4」はこれまでのX-Eと比べてエントリー寄りのカメラ
- 富士フイルム「X-E4」は行き過ぎたミニマリズムだが「お写ん歩」に適したカメラ
- 富士フイルム「X-E4」と「X-E3」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム「X-E4」データベース
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「X-H2」は8K動画に対応する?
- 富士フイルム「X-E4」よく言えば素直、悪く言えばイライラするカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- 富士フイルム「GFX100S」手ごろな価格で最高の画質を得ることが出来るカメラ
- 富士フイルム「X-T40」試作機にはボディ内手ぶれ補正が搭載されている?
- 富士フイルムが「X-T4」用ファームウェアアップデートVer1.20を公開
- 富士フイルム「X-E4+XF27WR」はポケッタブルながら優れた性能のカメラとレンズ
- 富士フイルム「X-E4」は犠牲を伴うが魅力的なデザインのカメラ
- 富士フイルムが「X-T3 Ver4.10」「GFX 50S Ver4.20」「GFX 50R Ver2.20」ファームウェアアップデートを公開
- 富士フイルム未発表カメラ「FF210001」は「GFX 50S II」であり4~8月に登場?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |