43RumorsがFT3とまずまずの格付けでマイクロフォーサーズ関連の噂情報を発信しています。
誰かが2週間以内にE-M1 Mark II用の新しいファームウェアアップデートがリリースされるだろうと教えてくれた。
もしこの情報について確認が取れたら私に連絡して欲しい。
そして二人目の情報提供者はこう述べている
”E-M1 Mark IIはファームウェアアップデートでいくつかの動画機能(おそらくフラットプロファイルでFHD 120fpsは無い)が追加され、測距輝度範囲が-5EVまたは-6EVまで拡張される”
とのこと。まだ確かな情報では無いようですが低照度AFの改善には期待したいところですね。
E-M1 Mark IIの低照度における測距輝度範囲は公開されていなかったような気もしますが、OM-D E-M1Xと同等になるとしたら使いやすくなりそうです。センサーとプロセッサーはE-M1Xと同等なのでシングルプロセッサーでどこまで近づくことが出来るのか気になるところ。
スポンサーリンク
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- OM SYSTEM Tough TG-7 正式発表【予約販売開始】
- Tough TG-7 は貴重な防水カメラの選択肢だが技術的には時代遅れ
- 「LUMIX G9 PRO II」と「OM SYSTEM OM-1」の外観やスペックの違い
- 「Tough TG-7」と「Tough TG-6」の外観やスペックの違い
- OM SYSTEM Tough TG-7 最新情報まとめ
- OM SYSTEM Tough TG-7と思われる製品写真
- OM SYSTEM OM-5 は時代遅れのAFだが、汎用性が高く冒険的で魅惑的なカメラ
- OM SYSTEM Tough TG-7が来週 9月13日に発表される?
- B&HのOMブースに「Item Coming soon」が2か所設置されている
- OLYMPUS Tough TG-6が生産完了で在庫限り【更新】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。