Fuji Rumorsが富士フイルム新製品について噂情報を発信。X-S20に加えて「XF8mmF3.5 R WR」も5月24日にX Summitで発表になると情報を得たようです。
Fuji Rumors:Fujinon XF8mm f/3.5 Announcement on May 24 – Images LEAKED Already
5月24日(ニューヨーク時間午前5時)の富士フイルムX Summitが近づいてきた。
X SummitではX-S20に加えて、XF8mmF3.5 R WRも発表すると言われている。
とのこと。
XF8mmF3.5は昨年のX Summit OMIYA 2022でロードマップに浮上した広角単焦点レンズですね。Xシリーズの単焦点レンズとしては最も短い焦点距離をカバーする新レンズということで注目している人も多いのではないでしょうか。特に8mmは高価で大きな「XF8-16mm F2.8 R LM WR」でのみカバーしているエリアであり、小型軽量で機動力の高い単焦点レンズは魅力的と感じることでしょう。今のところ価格設定や発売時期は不明。
噂のまとめ
- 5月24日にX Summit・FUJIKINA バンコク開催を予告
- コードネーム:FF230001
・周波数:5725-5850MHz 5150-5350MHz 2400-2483.5MHz
・有効期間:2025-12-31
・発行日:2023-01-13
・9月12日 公開 - コードネーム:FF220002
・周波数:5725-5850MHz 5150-5350MHz 2400-2483.5MHz
・有効期間:2025-12-31
・発行日:2023-02-03
・ 5月26日 公開
X-S20
- 次の新しいXシリーズカメラ
- X-Trans CMOS 4 2600万画素センサー
- 登場時期は不明
- オートモード対応の被写体検出
XF8mmF3.5 R WR
- リーク画像あり
- 5月24日
GFX100後継モデル
(Via Fuji Rumors)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X-S20は高価になったが第五世代では小型軽量で安価な選択肢
- GFX ・GFレンズキャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2023夏】
- 富士フイルムがFUJIFILM X-S20の供給不足を告知
- 富士フイルムがXF8mmF3.5 R WRについて供給不足を告知
- 富士フイルム「X-S20」「XF8mmF3.5 R WR」予約販売開始
- 「X-S20」と「X-T5」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム XF8mmF3.5 R WRの解像性能は予想以上
- 「X-S20」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- FUJIFILM X-S20はデジタル一眼レフに近いバッテリー性能
- 「X-S20」と「X-S10」の外観やスペックの違い