Nikon Rumorsがニコンミラーレスに関連した噂情報を発信。Z 50に近いスペックでクラシカルなデザインのAPS-Cミラーレス(999ドル)となる模様。またDXレンズの噂もちらほらと。
噂されているニコンレトロスタイルのAPS-Cミラーレスカメラ「Z」が本物であり、近日中に発表されるといういくつかの確証を得た。最新の噂情報は以下の通りだ。
- モデル名:Zfc(ZFCまたがーFc)これが何の略なのかは不明
- DfベースのAPS-Cミラーレス
- スペックはZ 50に近い
- グリップのない非常に薄いカメラ
- mechanicalなダイヤルと自撮り対応のチルトモニタ
- Dfにインスパイアされたデザイン
- 古いニコンFMと同様の形状と操作性
- シルバー・ブラック・ブラウン
- キットレンズ付きで999ドル
- 新しいAPS-Cミラーレス用レンズは「SE」と冠されている
・28mm F2.8
・35mm F1.8- DXレンズはレトロな外観ではなく、お馴染みのNIKKOR Z
- 6月28日に正式発表
- 7月31日がおそらく発売日
とのこと。
以前から色々と噂されている「ZFc」ですが、ついに登場が濃厚となってきましたね。富士フイルムXシリーズよりもさらにクラシカルなデザインの面白いカメラとなりそうです。ただし、この外観に似合うデザインのレンズが登場するのかどうか気になるところ。アダプターを使ったオールドレンズの母艦にするとしてもAPS-Cセンサーである点が引っかかりますね。DXベースの中国製MFレンズは数多いので、似合う外観のネイティブレンズが無いことは無さそうですが…。
他にどのようなセールスポイントを持つのか、今後の追加情報に期待。掲載されている画像は右肩以外はイメージ図となっているので注意。
噂のまとめ
- モデル名:Zfc(ZFCまたがーFc)これが何の略なのかは不明
- DfベースのAPS-Cミラーレス
- スペックはZ 50に近い
- グリップのない非常に薄いカメラ
- メカニカルなダイヤルと自撮り対応のチルトモニタ
- Dfにインスパイアされたデザイン
- 古いニコンFMと同様の形状と操作性
- シルバー・ブラック・ブラウン
- キットレンズ付きで999ドル
- 新しいAPS-Cミラーレス用レンズは「SE」と冠されている
・28mm F2.8
・35mm F1.8 - DXレンズはレトロな外観ではなく、お馴染みのNIKKOR Z
- 6月28日に正式発表
- 7月31日がおそらく発売日
参考:Nikon Df
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 生産完了
- 内部の刷新でファンレス長時間撮影や32bitフロートを実現している|Nikon ZR
- 軽量化と新機能で大幅な進化|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- ニコン ZR は発売後の新ファームウェアでSSD記録に対応する?
- ニコン「14-24mm F2.8」「14-30mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコンがNIKKOR Z CINEMAレンズ群と思われるティザー画像を公開
- ニコン「MC 17-22mm F11 Probe」「MC 19-22mm F14 Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン「10mm F8 Macro Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン Z8用最新ファームウェアVer3.10 配信開始
- 手の届く価格でプロ仕様の映像制作|Nikon ZR
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。