DPReviewがタムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」のサンプルギャラリーを公開。自由作例のみですが、一部の絞り開放や逆光耐性、ボケなどを確認できる作例が混じっています。
DPReview:Tamron 11-20mm F2.8 Di III-A RXD sample gallery
タムロン11-20mm F2.8 Di III-A RXDは、ソニーAPS-C Eマウントボディに対応したコンパクトで名前が非常に長い超広角ズームだ。堅牢なレンズではないが、隅々までシャープで収差が少ないことに感心した。また、ソニー「10-18mm F4」よりも少し安い価格設定になっている(ただし、タムロンに手ぶれ補正はない)。
APS-Cミラーレス用としては珍しい大口径広角ズームレンズですね。光学手ぶれ補正を搭載していないものの、小型軽量で手ごろな価格設定を実現しています。
今回のDPReviewサンプルギャラリーは自由作例で大半はF5.6?F8まで絞って撮影した写真が多い。絞り開放の遠景撮影を確認できるカットはありません。少なくとも絞った作例を見ると、フレーム周辺まで優れた解像性能を発揮しているように見えます。
タムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」交換レンズデータベース
関連レンズ
関連記事
- 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mountは十分検討に値する選択肢
- DPReviewが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mount のサンプルギャラリーを公開
- タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD キヤノンRF 正式発表
- タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD キヤノンRFマウント 開発発表
- タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD はズーム全域で弱点がない解像性能
- タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXDは4000万画素でも十分な性能
- 11-20mm F/2.8 Di III-A RXDはズーム全域で優れた光学性能
- タムロンが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD X-mountを正式発表
- 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD X-mountの発売に関する噂情報
- タムロンが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD X-mountの開発を発表
競合レンズ比較
11-20mm | 10-18mm | |
レンズ構成 | 10-12 | 8-10 |
最短撮影距離 | 0.15-0.24m | 0.25m |
最大撮影倍率 | 0.25-0.13 | 0.1 |
フィルター | 67mm | 62mm |
サイズ | φ73x86.2mm | φ70.0×63.5mm |
重量 | 335g | 225g |
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 は1000ユーロ以下になる?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
- SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ニコンFマウント用 生産完了
- タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
- タムロン TAP-01E TAP-in Console 生産完了
最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。