DPReviewがソニー「α6400」とフジフイルム「X-T30」をスタジオテストシーンに追加しました。
スポンサーリンク
高感度ISO耐性は前モデルと同等?
どのカメラも良好な高感度ISO耐性を備えているように見えますね。α6400とα6300、X-T30とX-T20で見比べるとノイズ耐性に関して大きな改善は見られないようです(RAWでもJPEGでも)。
肌の色調はX-T30とX-T20で差は見られないものの、α6300とα6400では大きく改善している模様。血色が良くなっていますね。
α6400とX-T30とで見比べると、輝度ノイズに大きな差はありません。しかし、ISO6400あたりからX-T30の色ノイズが抑えられているように見えます。特にISO12800周辺でのコントラストに影響し、部分的にX-T30のほうが良好に再現しています。
ただし、ソニーとフジフイルム機で露出設定とISO感度の相関関係が微妙に異なっている点には注意が必要。細かいことを抜きにするとどちらもAPS-Cセンサーとしては良好な結果と言えるでしょう。
どちらもAPS-Cセンサーで同等の解像度と優れたオートフォーカスシステム、そして同程度の価格設定の高機能なミドルレンジカメラだ。
α6400 ILCE-6400 ボディ | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400?ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400?ILCE-6400Y?ダブルズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
|
α6400?ILCE-6400L?パワーズームレンズキット | |||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー |
FUJIFILM X-T30 ボディ | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-T30 XC15-45mmレンズキット | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-T30 XF18-55mmレンズキット | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-T30 ダブルズームキット | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
チャコール | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
- ソニー ILME-FX3A 正式発表 モニタ解像度を高めたマイナーチェンジモデル
- ソニーはα7Cシリーズのような特徴の全く新しいカメラを5月に発表する?
- ソニーは新しいFXカメラと新しいレンズを発表する?
- ソニー「α7S III」「α7C II」「α7C R」ファームウェア大規模アップデート配信開始
- 海外認証機関にソニー未発表カメラ「WW934774」が登録される
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- プロの α9 III 購入の決め手は120fps連写とプリキャプチャーが決め手
- ソニー Cyber-shot DSC-RX10M4 生産完了
- ソニーα7 V は生産開始されているが発表は2025年末になる?
フジフイルム関連記事
- 富士フイルムが未発表製品コードネーム「FF250003」を海外認証機関に登録
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- FUJIFILM X-Halfは1型 2000万画素イメージセンサーを搭載する?
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる?
- FUJIFILM X-Half にはフィルムのような撮影体験が得られるモードがある?
- FUJIFILM X-Halfは700ドルになる可能性があるものの関税の影響は未知数
- FUJIFILMX-Half は5月22日に発表される?
- 富士フイルムが「ハーフサイズで2倍の物語」という謎の新製品ティザーを公開
- 富士フイルムが米国向けの一部製品の出荷を停止している
- Adobe Camera RAWがPowerShot V1やGFX100RF、S1R IIなどに対応
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。