DPReviewが独自のスタジオシーンテストを再開し、ソニー「α7CR」のサンプルを早速公開しています。α7R Vとほぼ同じ低照度性能や色となっているものの、何故か細部のシャープネスに顕著な違いが見られるとのこと。
DPReview:Sony a7CR studio scene: robust IQ in a small package
- 新オフィスへの移転に伴い、スタジオシーンのテストチャートは少し中断していたが再開した。
- 先日のソニーα7CR レビューでは、部分的にソニーα7R Vのテスト結果を一時的な代用品として使用したと説明した。どちらのカメラも同じ6000万画素 裏面照射型CMOSセンサーとBIONZ XRプロセッサーを搭載しており、画質は一致するはずだと考えたからだ。
- α7CRの画質と性能は、α7R Vの画質とほぼ同じだろうという我々の予想は、的外れではなかったことが分かった。色彩とディテールの描写は両機種とも同等だ。
- 低照度時の性能も非常によく似ており、ノイズリダクションとディテールのバランスは両カメラとも同じようなしきい値になっている。
- 同じセンサーとプロセッサーであることを考えれば、これは予想外の結果ではないが、テストして確認するのは常に良いことだ。
- 1つだけ顕著な違いがあるのはシャープネスだ。α7CRの画像は、α7R Vよりもわずかにシャープさに欠け、おそらく、このカメラが使用しているアンチエイリアシング(訳注:ローパスフィルター?)のタイプがこの結果を生み出しているのだろう。
- これらは、我々の初期観察結果に過ぎず、まだ画像を精査している最中である。新しいスタジオシーンの結果については、まもなくα7CRのレビューを更新する予定だ。
とのこと。
Cシリーズ初となる高解像センサー搭載モデル。販売価格はα7Cやα7C IIと比べると遥かに高くなってしまうものの、より高価なα7R Vと同じセンサー・プロセッサ・AIユニットを搭載。ボディサイズも小さく、小型軽量レンズと組み合わせることで、旅先で気軽に6100万画素を利用できるシステムとなりそうです。
ただし、α7R Vと比較すると犠牲となっている部分が多く(ファインダー・モニター・コントロール・ストレージなど)、Cシリーズの小型軽量にどれほど価値を見出せるかがポイントとなりそう。また、高解像センサーに対応する高性能な小型レンズも必要となることでしょう。
DPReviewのスタジオテストシーンによる比較では、他の6100万画素センサーとほぼ同じ高ISO感度、色となっているように見えます。ただし、DPReviewが言及しているようにα7CRのみディテールが少しソフトな結果。これがカメラ側の問題なのか、レンズ側の問題なのか今のところ不明。DPReviewはローパスフィルターについて言及しているようにも見えますが、どちらもローパスフィルターレス仕様となっているので違いはないのかなと。
また、DPReviewのコメント欄ではレンズのピント位置が異なる可能性を指摘しており、個人的にもその可能性があるのかなと予想。スタジオを移設しているので、新スタジオの同じ環境でα7R Vとの違いは発生するのかどうか気になるところ。
α7C R ILCE-7CR ブラック | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
キタムラで中古在庫を探す | |||
α7C R ILCE-7CR シルバー | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
キタムラで中古在庫を探す |
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:Exmor R CMOS
・有効画素数:約6100万画素
・除塵ユニット:センサーシフト式
・手振れ補正:7.0段
・シャッター閉幕機能
・RAW / JPEG / HEIF
・XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265 - プロセッサ:BIONZ XR
- SD UHS-II
- AFシステム:ファストハイブリッドAF
・測距点:最大693点
・測距輝度範囲:EV-4 - EV20
・被写体認識:人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
・その他: - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター: 1/4000-30 秒(電子先幕?)
・電子シャッター:1/8000-30 秒
・フラッシュ同調速度:1/160 秒
・撮影速度:約8.0コマ/秒
・撮影枚数:ロスレス圧縮RAW 16枚 - ファインダー:0.39型 236万ドット 約0.7倍 ~120fps
- モニター:3.0型 104万ドット バリアングルモニタ
- ピクセルシフトマルチショット
- 動画:
・4K:60p 600Mbps 4:2:2 10bit ALL-I
・出力:HDMI RAW
・電子IS:
・連続撮影時間: - インターフェース:
・USB:USB 3.2 ストリーミング対応
・ヘッドホン:3.5 mm
・マイク:3.5 mm
・HDMI:D
・Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:Ver. 4.2
・ブリージング補正
・オートフレーミング - バッテリー
・タイプ:NP-FZ100
・撮影可能枚数:約490枚
・充電方法:USB-PD対応 - サイズ:約124.0 x 71.1 x 63.4 mm
- 重量:約515g
- 防塵防滴:対応
- ボディ材質:マグネシウム合金(前・後・上)
- イメージセンサー
・タイプ:Exmor R CMOS
・有効画素数:約6100万画素
・除塵ユニット:センサーシフト式
・手振れ補正:7.0段
・シャッター閉幕機能
・RAW / JPEG / HEIF
・XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265 - プロセッサ:BIONZ XR
- SD UHS-II
- AFシステム:ファストハイブリッドAF
・測距点:最大693点
・測距輝度範囲:EV-4 - EV20
・被写体認識:人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
・その他: - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター: 1/4000-30 秒(電子先幕?)
・電子シャッター:1/8000-30 秒
・フラッシュ同調速度:1/160 秒
・撮影速度:約8.0コマ/秒
・撮影枚数:ロスレス圧縮RAW 16枚 - ファインダー:0.39型 236万ドット 約0.7倍 ~120fps
- モニター:3.0型 104万ドット バリアングルモニタ
- ピクセルシフトマルチショット
- 動画:
・4K:60p 600Mbps 4:2:2 10bit ALL-I
・出力:HDMI RAW
・電子IS:
・連続撮影時間: - インターフェース:
・USB:USB 3.2 ストリーミング対応
・ヘッドホン:3.5 mm
・マイク:3.5 mm
・HDMI:D
・Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:Ver. 4.2
・ブリージング補正
・オートフレーミング - バッテリー
・タイプ:NP-FZ100
・撮影可能枚数:約490枚
・充電方法:USB-PD対応 - サイズ:約124.0 x 71.1 x 63.4 mm
- 重量:約515g
- 防塵防滴:対応
- ボディ材質:マグネシウム合金(前・後・上)
関連カメラ
関連記事
- SmallRigがα7C II・α7CR用のファインダーアイカップを販売開始 2024年8月31日
- SmallRigがα7C II・α7CR用のシリコン・木製L型グリップを販売開始 2024年7月30日
- ソニがα7R V・α7CR・α7C II・ZV-E1の最新ファームウェアを公開 2024年3月26日
- α7CRはα7R Vとほぼ同じ画質だがシャープネスに顕著な違いがある? 2023年12月21日
- α7CRは小型軽量ボディにクラス最高の高解像度と抜群のAF性能を詰め込んだカメラ 2023年12月5日
- DXOがLightroomコレクション統合強化のPureRAW 3.7を公開 2023年11月8日
- ソニーが「α7C II」「α7C R」の不具合や安定性改善のファームウェア公開 2023年10月25日
- SmallRigがソニーα7C II / α7C R 用のカメラプレート・ケージの販売を開始 2023年9月17日
- α7CR/α7C II購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表 2023年9月15日
- ソニー α7C R は妥協点もあるが画質とAFはα7R Vとほぼ同じ 2023年9月6日