このページではソニー「α7C II」に関する情報を収集しています。
データベース
最新記事
- 「Z f」と「α7C II」の外観やスペックの違い 2023年9月22日
- SmallRigがソニーα7C II / α7C R 用のカメラプレート・ケージの販売を開始 2023年9月17日
- α7CR/α7C II購入者限定レンズキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表 2023年9月15日
- α7C II・α7C R 予約販売開始 2023年9月6日
- 「α7C II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い 2023年9月2日
- ソニー α7C II は妥協点もあるが画質を犠牲にしないコンパクトなカメラ 2023年9月2日
- DPReviewがソニー α7C II のサンプルギャラリーを公開 2023年9月2日
- SmallRig・TILTA・FALCAMがソニーα7C II・α7C R 専用ケージを準備中 2023年8月30日
- ソニーα7C IIはほぼ全ての点で前モデルから有意義なアップグレードを遂げた 2023年8月30日
- ソニーの新しいフルサイズミラーレス α7C II ・ α7C R 正式発表 2023年8月29日
レビュー
- Amateur Photographer
- Digital Camera World
- DPReview
・インプレ(訳) - PCmag
(抄訳記事) - PetaPixel
- The Phoblographer
- 価格.com
レビュー/口コミ
作例
参考サイト
購入早見表
- 店頭予想価格(税込)
・ボディ:約30万円前後
・レンズキット:約33万円前後 - グレー・ブラック
- 2023年10月13日発売予定
- 2023年9月6日(水)10時より予約販売開始予定
α7C II ILCE-7CM2 ボディ ブラック | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
α7C II ILCE-7CM2 ボディ シルバー | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
α7C II ILCE-7CM2 レンズキット ブラック | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
α7C II ILCE-7CM2 レンズキット シルバー | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:Exmor R CMOS
・有効画素数:約3300万画素
・ローパスフィルター:あり
・センサーシフト式除塵ユニット
・シャッター閉幕機能
・手振れ補正:7.0段
・RAW / JPEG / HEIF
・XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265 - プロセッサ:BIONZ XR + AIプロセッシングユニット
- SD UHS-II
- AFシステム:ファストハイブリッドAF
・測距点:最大759点
・測距輝度範囲:EV-4 - EV20
・被写体認識:人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
・その他: - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:1/4000-30 秒(電子先幕?)
・電子シャッター:1/8000-30 秒
・フラッシュ同調速度:1/160 秒
・撮影速度:最高約10コマ/秒
・撮影枚数:ロスレス圧縮 27枚 - ファインダー:0.39型 236万ドット 約0.7倍 ~120fps
- モニター:3.0型 104万ドット バリアングルモニタ
- クリエイティブルック
- 動画:
・4K:60p 600Mbps 4:2:2 10bit ALL-I
・出力:RAW非対応
・電子IS:アクティブ対応
・連続撮影時間:-
・ブリージング補正
・オートフレーミング
・S-Cinetone - インターフェース:
・USB:USB 3.2 ストリーミング対応
・ヘッドホン:3.5 mm
・マイク:3.5 mm
・HDMI:D
・Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:Ver. 4.2 - バッテリー
・タイプ:NP-FZ100
・撮影可能枚数:約530枚
・充電方法: - サイズ:約124.0 x 71.1 x 63.4 mm
- 重量:約514 g
- 防塵防滴:対応
- ボディ材質:マグネシウム合金(前・後・上)
関連カメラ
更新履歴
- 2023.8.29:ソニーが間もなく「α7C II」を発表すると噂されているので専用の情報収集ページを作成しました。