Photons to Photosがキヤノン「EOS R50」のダイナミックレンジテストの結果を公開。EOS R10と同等で、R7や競合他社と比べても見劣りしないパフォーマンスとなっていますね。
- X軸はカメラ設定のISOなので、機種比較時は注意してほしい。
最大PDR 低照度ISO 低照度EV EOS R50 10.57 1873 9.23 EOS R10 10.54 1810 9.18 EOS R7 10.49 2213 9.47 EOS Kiss M 9.84 1409 8.82 Z 30 10.54 2442 9.61 Z fc 10.54 2450 9.62 Z 50 10.53 2406 9.59 α6400 10.51 2470 9.63 X-T30 10.47 3645 10.19 E-M5 III 9.69 2475 9.63
EOS R10と同じイメージセンサ・プロセッサと言うこともあり、ほぼ同じテスト結果が得られた模様。手ごろな価格のAPS-Cミラーレスながら、被写体検出を含めた優れたAFシステムを搭載し、なおかつ良好なセンサー画質も得られるカメラのようですね。さらに上位モデルのEOS R7と比較してもISO感度全域でほぼ同等、競合機種と比べると中程度のISOで僅かに低い数値。高解像のEOS R7センサーと比べて優位性が無いのは残念ですが、この辺りは価格を考慮すると妥協すべきポイントと言えるかもしれません。EOS Kiss Mなどで採用している、従来の2400万画素 DPCMOSセンサーと比べるとダイナミックレンジや低照度ISOの数値が改善しているのは面白いですね。
キヤノン機は電子シャッター時にパフォーマンスが低下する傾向(読み出し速度を優先するため?)があるため、15コマ秒の電子シャッター高速連写でも同じパフォーマンスを得られるのか今のところ不明。(ちなみに手持ちのEOS R10をテストした限りでは電子シャッターでパフォーマンスが低下します。)
EOS R50 ボディ ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R50 ボディ ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R50 レンズキット ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R50 レンズキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R50 ダブルズームキット ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R50 ダブルズームキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連カメラ
関連記事
- 「EOS R100」と「EOS R50」の外観やスペックの違い 2023年5月25日
- キヤノン EOS R50はエントリーモデルとして抜群のパフォーマンス 2023年5月20日
- Photons to PhotosがEOS R50のダイナミックレンジの結果を公開 2023年5月14日
- EOS R50はあらゆる撮影に適した理想的な小型軽量カメラ 2023年4月8日
- EOS R50は上位機種並みのクレイジーなAF性能 2023年4月3日
- キヤノンは超高解像センサーやEOS R5後継モデルは当面予定していない 2023年4月1日
- 「EOS R50」と「EOS KIss M2」の外観やスペックの違い 2023年3月19日
- 「EOS R50」と「X-S10」の外観やスペックの違い 2023年3月19日
- EOS R50とRF-S55-210mm STMが3月17日に発売決定 2023年3月8日
- Adobe Camera RAWがEOS R8やLUMIX S5 IIなどに対応 2023年2月17日