Photons to Photosが「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」のダイナミックレンジテストの結果を公開。数値を見た限りではK-3 IIIのベースISOでほぼ同じで、ノイズリダクションが影響する範囲は狭い模様。
- X軸はカメラ設定のISOなので比較する際には注意が必要だ。
最大PDR 低照度ISO 低照度EV K-3 III M 10.35 3928 10.30 K-3 III 11.03 11433 11.84 D500 10.66 2557 9.68 α6400 10.51 2470 9.63 X-T30 10.47 3645 10.19
ベースISO感度のダイナミックレンジはPENTAX K-3 Mark IIIとよく似ています。オリジナルのK-3 IIIはISO 400以降でアクセレータユニット(独自のノイズリダクション)の影響があるため比較が難しいものの、競合機種と見比べると同程度のパフォーマンスを発揮していることが分かります。
(グラフで▼表示されている部分)
Monochrome版は日常的に使用するであろうISO範囲でアクセレータユニットの影響がない模様。(そう言えばMonochromeモデルにアクセレータユニットを搭載しているのかどうか不明)X軸はカメラ設定のISOであり、実効ISO感度が異なる場合は横軸にズレがあるため(見比べる際は)注意が必要です。
PENTAX 関連記事
- PENTAX K-3 Mark III がMonochromeモデルを除いて生産完了
- PENTAX K-3 Mark III 20-40キット シルバーが生産完了
- 仏リコー「一眼レフの売り上げが下降傾向にあるのは目に見えている」
- リコーイメージングが「PENTAX 17」を10月25日 受注再開と告知
- リコーイメージングがPENTAX AF180FG オートフラッシュを正式発表
- オートフラッシュAF201FG 生産完了でPENTAXブランドのフラッシュが無くなる
- リコーの防水・防塵・業務用デジタルカメラ「G900」 生産完了
- PENTAX K-1 / K-1 Mark II 用プレミアム機能「天体写真アシスト」販売開始
- PENTAX 17を検討する際には期待値を管理することが不可欠
- PENTAX 17 想定を大幅に上回る注文で一時受注停止