DPReviewがパナソニックのミラーレス「LUMIX G90」のサンプルギャラリーを公開しています。
スポンサーリンク
LUMIX G90
我々は様々なシーンでプリプロダクションモデルのLUMIX DC-G95(G90)を使って撮影を試みた。
ズームレンズや単焦点レンズをとっかえひっかえで撮影したサンプルギャラリーのようです。
ざっと確認してみると、ここ最近のLUMIXらしい色使いに加えてノイズリダクションの描写がかなり上手くなったように見えます。
ローパスフィルターレス仕様の2000万画素センサーと言うことでLUMIX G9やGX7 Mark IIIと似ていますね。
LUMIX G99に関する最新情報やレビュー・作例を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
LUMIX G99関連記事
- SIRUI APS-C用のアナモルフィックAFレンズ「20mm T1.8 1.33x」販売開始
- RICOH GR Monochrome はモノクロ市場にアピールできる製品になる
- EOS R6 Mark IIIは新レンズと共に2025年5月下旬に発表される?
- VILTROX AF 25mm F1.7 価格以上の性能を発揮するレンズ
- YONGNUOがEOS Rに付きそうな新レンズを発表する?
- LAOWA 90mm F2.8 Macro 2X はコストパフォーマンスの高いマクロレンズ
- キヤノンPowerShot V1がキタムラで受注停止&直販は納品まで6か月以上
- XF500mmF5.6 R LM OIS WR 絞り開放から優れた解像性能
- PowerShot G シリーズの新製品は早くても半年以上先の話?
- VILTROX AF 25mm F1.7 一つの欠点を除いて全体的に優れたレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。