Photons to Photosがパナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S1R」のISO感度別ダイナミックレンジテスト結果を公開しています。
スポンサーリンク
フルサイズ最高峰のダイナミックレンジ
先だってISO感度別ノイズリダクションのテスト結果が公開されていましたが、ダイナミックレンジテストの結果も公開されたようです。
ざっと見た限りではフルサイズで最も広いダイナミックレンジを持つイメージセンサーとなったようです。(Nikon Z 7やα7R IIIと僅差ですが)
拡張感度ISO 50でもダイナミックレンジが伸びているで実際のところはベースISO感度が「ISO 50」なのかもしれませんね。これは同じイメージセンサーと言われている「LEICA Q2」でDPReviewがコメントしていた内容と似ています。
ダイナミックレンジの最高値が中判センサー並となった一方で、α7R IIIやZ 7よりも高画素のためノイズの影響は受けやすい模様。最低感度以外はZ 7やα7R IIIが僅かにS1Rを上回っています。Dual.I.S II(ボディ内手ぶれ補正と光学手ぶれ補正の協調機能)でベースISO感度を維持しやすいカメラだとは思うので工夫して使いたいところ。
ちなみに余談ですが、Photons to Photosではセンサーシフトの高解像撮影モードを使った際のダイナミックレンジテストも公開しています。 ソニーやペンタックスの4枚合成が約0.5?1.0EV程度の改善、オリンパスの8枚合成が約1.5?2.0EVの改善幅を示しています。
パナソニックのハイレゾモードは8枚合成のRAW出力対応なのでダイナミックレンジがどこまで伸びているのか気になるところですね。
関連ページ
スポンサーリンク
購入早見表
LUMIX S1R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
LUMIX S1R?レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LUMIX S1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
LUMIX S1 レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LUMIX S1R関連記事
- OM SYSTEMストアで最大12%オフクーポンを配布中
- LUMIX S1RII バッテリーが欠点となるが価格と性能のバランスに優れる選択肢
- 銘匠光学 TTArtisan Tilt 35mm F1.4 APS-C 正式発表
- カメラのキタムラが最大3万円オフのクーポンを配布
- シュナイダーコラボ LK SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE 予約販売開始
- 七工匠 7Artisans AF 85mm F1.8 L-mount 国内販売開始
- ライカ M11-P Safari 正式発表
- EOS R1 動体撮影における信頼性はキヤノン史上最高レベル
- パナソニックが5月13日のLUMIX オンライン発表会を予告
- ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。