DPReviewが発売前のキヤノン製RFマウント用交換レンズ「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」のサンプルギャラリーを公開しています。
DPReview:Canon RF 24-240mm F4-6.3 IS sample gallery
RF24-240mm F4-6.3 IS USMはRFマウント用の高倍率ズームレンズだ。見渡すような風景から遠い被写体まで、数多くのシチュエーションに対応するように設計されている。
このレンズはEOS Rと組み合わせて最適なトラベルレンズとなるだろうか?それは自分自身の目でサンプルギャラリーを確かめて欲しい。
今回の作例はAdobeのRF24-240mm F4-6.3 IS USM用レンズプロファイルを使用して現像している。
スポンサーリンク
最大撮影倍率は240mmで0.24倍と高く、ちょっとした望遠マクロのように使うことが出来そうですね。DPReviewの作例ではそれなりに色収差が目に付きます。少し後処理は必要となってくるかもしれません。ただし、ピント面は10倍ズームながらシャープなように見えます。
240mm F6.3を使用した遠景の作例もあります。大気の影響でどこまで正確にレンズの描写を確かめられるのか難しいところですが、解像性能は悪く無さそうに見えます。ただし、倍率色収差が目立つのでやはり後処理は必要そう。
逆光耐性はなかなか良さそうですね。
全体的に倍率色収差が目立ちますが、これをデジタルレンズオプティマイザで補正すると、どこまでスッキリした画質となるか気になるところ。私も1本予約しているので手に入れたら実写レビューしてみたいと思います。
RF24-240mm F4-6.3 IS USMの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
EFマウント
- EF24-105mm F4L IS II USM
- EF24-105mm F4L IS USM
- EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
- EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
- 28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010)
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- キヤノンがRF300-600mm F5.6 L IS USMを計画している?
- キヤノンは新しいF1.2 L レンズを2本発表する?
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.5 ボケ編
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.4 諸収差編
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン EF50mm F1.4 USM 生産完了
- キヤノンRF・EFレンズ4本が4月3日に価格改定
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ 予約販売開始
- キヤノン RF20mm F1.4 L VCM 正予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。