シグマがSAマウントカメラの開発終了と、Lマウントシステムを軸としたシステム開発を正式発表しました。
さらにフォトキナ2018ではLマウントの戦略についていくつかの情報を公表しています。
スポンサーリンク
始まりと終わり
- 新しいフルサイズFoveonを2019年に投入
- SAマウントカメラの開発終了
- SAマウントレンズは当面間は生産し続ける
- 2019年にSA-L・EF-Lマウントアダプターを発売
- ネイティブLマントレンズを2019年に発売
- Lマウント専用レンズの開発
- Lマウントへのマウント交換サービスを2019年から始動
とのこと。
残念ながらSAシステムは終焉へ向かうこととなりました。しかし、SAレンズとLマウントとの互換性を確保しSAレンズユーザーの逃げ道を作ったのはさすがのシグマと言ったところでしょうか。
しっかり開発終了アナウンスを実施する姿勢にも好感が持てます。(現状開発が続いているのか終了なのか正確に判断できないAマウント・Qマウント・Nikon 1と比べると)
個人的にレンズ固定式のdpシリーズをどうするのか気になるところ。
シグマのLマウントFoveonカメラに関する最新情報を発信するページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |