Nikon RumorsがD7500の特徴をまとめた記事を発信しており、分かりやすかったので抄訳しました。
D500の登場でD7000系はミドルクラスに落ち着き、削るところは削って底上げする所はしっかり伸ばしたという感じですね。D7200からのアップデートを考えていた方は肩透かしを食らったかもしれませんが、D5000系やFX機のサブとして考えているのであれば中々優秀なモデルかもしれません。
追記:さらに足りない部分を付け加えました。
Nikon D7500の特徴まとめ
D7000系からの変更点
- AI-S連動レバーが無い(Mモードを使う必要がある)
- チルト式モニタ
- タッチパネルモニタ
- シングルSDカードスロット UHS-I対応、UHS-II非対応
- バッテリーグリップが無い(底部に端子が存在しない)
- ストラップ金具
- D7200よりも軽い
- バッテリー寿命が950枚(D7200は1110枚)
- ハイライト重点測光
- 8コマ秒の速射と14bitロスレスRAWの50連写(D7200は14bit時は5コマ秒)
- Snapbridge
- 液晶モニタの解像力が低下し92.1万ドット(D7200は123万ドット)
- NFC非搭載(D7200はNFC搭載)
- EXPEED 5(D7200はEXPEED 4)
- アイセンサーでinfoパネルの自動消灯
- 多重露光 比較明合成を追加
肯定ポイント
- 高速プロセッサ(EXPEED 4から5に進化)
- 良好な測光システム
- 良好なホワイトバランス
- 改善されたAF精度(被写体認識と追従)
- 改善されたAE
- フリッカー低減機能
- 改善されたアクティブD-ライティング
- ハイライト重点測光モード
- CAM3500II AFにグループAFが追加
- 深くて良好なグリップ
- 35g軽い
- 改良された防塵防滴
- D500に似たISOボタン
- 背面液晶のチルト・タッチパネル化
- 8fpsと50枚RAW連写(D7200は6fps 18RAW)
- 自動AF調整機能
- 4K動画
- 4Kタイムラプス
- 1080p HDでアクティブD-ライティングを使用可能
- 動画でパワー絞り使用可能
- 動画でハイライト部分のゼブラ表示
- 左右の内蔵マイクをより分離させている
- より大きな前面の赤外線受光部
- ピクチャーコントロール オート追加
- 15万回のシャッター耐久
- アイセンサーでinfoパネルの自動消灯
こうやって見てみると、主にプロセッサ・測光センサーによる恩恵が大きいようですね。D500と同等の測光センサーとプロセッサでD7200とAF性能がどれほど違ってくるのか気になります(AFセンサー自体は同じもの)。
賛否両論のポイント
- D500と同等の2100万画素センサー
- D7200と同じアドバンスドマルチCAM3500II AF
- SDカードはUHS-IIに非対応
- 変更されたストラップ金具
欲しかったが導入されていないポイント
- ライブビューでフォーカスピーキングのサポート
- AFジョイスティック(D500のような)
否定的なポイント
- 定価が上昇
- シングルSDカードスロット(D7200と比べて)
- 背面液晶の解像度
- バッテリあたりのショット数が少ない
- NFC機能
購入早見表
Nikon D7500
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
Nikon D7500 ボディ | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
Nikon D7500 18-140 VR レンズキット |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
Nikon D7200
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
D7200 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
D7200 18-140 VR レンズキット |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
D7200 18-300 VR スーパーズームキット |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
D7200 バッテリーパックキット |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
Nikon D7500関連記事
- ニコン D7800が2021年第2四半期に登場する?【噂】
- キヤノン「EOS 90D」とニコン「D7500」の外観・スペックの違い
- ニコン「Z 50」と「D7500」の外観・スペックの違い
- ニコンD500・D5600・D3500後継モデルは登場しない?【噂】
- Nikon D7500 キャッシュバックキャンペーン 購入対象早見表 【2018春】
- DXのメインストリーム Nikon D7500 最新情報まとめページ
- DXのミドルクラス新機軸 Nikon D7500 データベース【評価・作例・情報】
- 今ニコンDXを買うならNikon D500・D7500・D7200のどれを買うべきか?【比較】
- 2017年のAPS-C本格一眼レフならどれを選ぶ?EOS 80D・D7500・KP【比較】
- Nikon D7500の特徴14ポイント
サイト案内情報
- ニコン系情報トップページ
- レンズ一覧
(広角/標準/望遠) - NIKKOR 1用レンズ
- 一眼ボディ一覧
- 関連記事
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |