このページでは一眼カメラ用交換レンズ「Milvus 2.8/15」の情報を収集しています。
更新履歴
- 2019-06-07:フォトヨドバシが実写レビューを掲載しています。
データベース
作例
- フォトヨドバシ
- PHOTOHITO
(Canon/Nikon) - KASYAPA 作例
- Flickr 作例
- Flickr 作例2
購入早見表
Milvus 2.8/15 ZE | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
Milvus 2.8/15 ZF.2 | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
レンズデータ
レンズ仕様
焦点距離 | 15 mm |
絞り値 | f/2,8 – f/22 |
撮影距離 | 0,25 m (9.84″) – ∞ |
レンズ構成(枚/群) | 15 / 12 |
画角(対角線/水平線) | 110° / 100° / 76° |
最近接撮影範囲 | 340 x 221 mm (13.39 x 8.70″) |
フィルター径 | M95 x 1.0 |
サイズ(キャップも含む) | ZF.2: 114,0 mm (4.49″) ZE: 117,0 mm (4.61″) |
質量 | ZF.2: 880 g (31.0 oz) ZE: 947 g (33.4 oz) |
マウント | F Mount (ZF.2) EF Mount (ZE) |
サイト案内情報
カールツアイス関連記事
- カメラのキタムラがなんでも下取りでカールツアイスレンズを最大2万円引き
- 10月1日に多くのツアイスレンズが値上がりする?
- ツアイス Batis 2/40 CFはレコードに匹敵する解像性能
- ツアイスが「Otus」のミラーレス版を計画している?【噂】
- カメラのキタムラがツアイス「Batis」シリーズの下取り時値下げキャンペーンを告知
- Carl Zeiss ミラーレス用レンズ キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2019冬】
- ツアイス「Batis 2.8/18」は隅から隅まで余裕のある解像性能【海外の評価】
- ZEISS Otus 1.4/100は非常に高価でスペシャルなMFレンズ【海外の評価】
- ツアイスが10月に新しいLOXIAシリーズのレンズを発表する?【噂】
- ZEISS Otus 1.4/100はフォーカスリングにゴミの付着が無くなっている【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。