Leica カメラ デジタルカメラ総合 噂情報

ライカM12と思われるカメラのモックアップ

Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。出どころについて言及していませんが、ライカM12のモックアップと主張する画像を入手したようです。従来の噂どおり、シンプルなコントロールのカメラとなっていますね。

Leica Rumors:Leica M12 camera mockups/leaks

上の2つのモックアップのリークには、以前に発信したライカM12カメラの噂の一部が示されている。

  • 左上のISOダイヤルは完全に削除される可能性がある(最初の画像)。
  • 親指で操作できる新しいダイヤルがシャッターボタンの後ろに導入される可能性がある(最初の画像)。
  • ライカM12はM11と比べて3mm小さくなる。
  • 背面には3.9型の大型モニタ(M11の画面は2.95型)。
  • TLと同様に、タッチスクリーンで操作することになるようだ(2枚目の写真)。
  • ファインダーについてはまだ相反する報告を受けている。
    ・富士X100のような新しいハイブリッドファインダー
    ・100%電子ビューファインダー

このモックアップがどのようなソースから提供されたのか明記されていません。情報を基にソースが作成したのか、単なる読者投稿の画像が巡ってきただけなのか、ライカが制作したモックがなんらかの理由でリークされてしまったのか。

仮にこの画像が正しいものだとすると、以前からの情報通りシンプルなコントロールを採用した画期的なM型カメラとなるようです。モックアップは二通りあるためデザインは決定していないと思われますが、少なくとも背面のボタン類は全て無くなってしまう模様。2枚目の画像はモニター上に仮想のボタンを配置するようなイメージでしょうか。

噂のまとめ

Leica M12(LR)

  • Type 2221(M11-DではなくM12となる?)
  • M11より3mm小さくなる
  • ハイブリッドファインダー or 電子ビューファインダー
  • 左上のISOダイヤルは完全に削除される可能性
  • 親指で操作できる新しいダイヤルがシャッターボタン
  • 背面には3.9型の大画面(M11は2.95型)

Leica M11-D(M12の噂が出てくる前の情報)

  • Type 2221
  • 2024年5月
  • 背面モニターが無い

謎のハイブリッドファインダーイメージ図

Leica D-LUX8

  • Type 3952A が認証機関に登録されている(LR
  • モデルネームがD-LUX8になる(LR
  • 今夏発表(LR
  • 2400万画素 APS-Cセンサー(FR
  • ズームレンズ(FR
  • 発表は5月~6月頃(FR
  • 価格は1,600ユーロ前後(FR

関連記事

-Leica, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報
-,